11.26.2006

試験

試験受けてきたわけですが、2科目受けて1科目落としました。ムキー。
再受験の登録しようとしたら、15日間は再受験できませんということで
もどかしいですね。

はみだしオケマン挑戦記 / 茂木大輔

11.16.2006

ゲッター


石川賢さんがお亡くなりに。(11/15)

11.14.2006

銀のエンゼル



銀のエンゼル

















よしもとよしともの「銀のエンゼル」

 だけど 銀のエンゼルが出るたびに
 大事にとっておいたはずの一枚を
 失くしちゃってて
 悔しい思いをしてたんだ

そんな話
久しぶりにダンボールの中から探し出してみると
小口のとこからやけに焼けてて
なんだかまったくお似合いです


のだめカンタービレも面白いですね。
評判良かったし、面白そうだなと思いながら、でももう16巻も出てるしな。
と思って手を出さなかったのですが。
止まりません。

テレビのはちょっとやり過ぎじゃないかと思います。
竹中直人の巨匠も。

11.06.2006

偽装の現場

単位偽装と教師による虐めは同根なのだなあと思い至る。
生徒のため、子供のためと言い立てれば通るのか。

件の教師は一部の子供を喜ばせるために、一人の子供を犠牲にしたのではないだろうか。
虐めていた子供達は既に次のターゲットを見つけたとも聞きます。

永沢光雄さん

永沢光雄さんがお亡くなりになっていました。

11.04.2006

最近のノートPC

元のHDDが3GBで、20GBに交換しました。
3GBというところが時代を感じさせます。

最近のノートPCのポインティングデバイスときたら、
ほぼもれなくタッチパッドですね。
これがベストだとは思えないのですが。

ノートは買い直そうかとも思ったのですが、
タッチパッドがちっとも使いこなせないので
踏み切れません。

Windowsをインストール中です。
CDに傷でもあるみたいで、読み込めないファイルがあります。
何回か再試行してダメならスキップ。


最近のカレールーは昔のよりだいぶん溶けやすくなってると思いますがどうか。

お約束

HDD完全に壊れていたようです。
再度交換。

最初開けたときは結構苦労したのですが
何回も開けたり閉めたりしてるうちに
なんだかいろんなところが外れやすくなってきて、
確実に本体の寿命を縮めていると思います。

あと、ねじが一本余りました。

雨降ってきました。
これからカレー作ります。

その後

何て言うか、ええ、HDD壊れたみたいですよ?

ThinkPad235 HDD換装

ThinkPad235のHDDを換装しました。
分解するのちょっと緊張しましたけど。

今Windows入れ直してるトコですが
特に問題いので書くことありません。

カレー作ろうと思って材料買ってきましたが
まだ手つかずです、今夜。