4.30.2007

秩父行


連休前半終わりです。
秩父に行って石龍山橋立堂鍾乳洞に入ってみました。
冷気がひんやりと心地よかったのは入った瞬間だけで
狭くて暗くて濡れてる穴の中に、体を屈めて入っていくのは
ちょっと怖かったです。

やっぱり温泉とかの方が良かったでしょうか。

写真は秩父電鉄浦山口からの夕景
ここはなんだか良い雰囲気の駅でしたよ。


デトロイト・メタルシティ 3 / 若杉公徳
できるかなクアトロ / 西原理恵子

4.13.2007

残酷な神が支配する

面白い面白いと皆が言う。
残酷な神が支配する / 萩尾望都
とりあえず一巻だけ読んでみました。

いつSFになるのかと思ってたら、SFじゃなかったようです。
でも面白いけど。

日本SF大賞は「バルバラ異界」でした。
こちらも一巻だけ。

4.08.2007

靖国の桜


ここも桜の名所です。
人多くて、上向いて撮らないと
知らない人が大量に写ってしまいます。

飛鳥山の桜


飛鳥山の桜
遠景で撮るとなんか白っぽい固まりみたいに写ってしまうので
近くに寄ったのを。

でも肉眼では一つ一つの花を認識してるっぽいところがすごいですね。

良い天気

良い天気です。
なので洗濯など。天気悪くても洗濯はするけど。

選挙やってますね。
この町は駅前の違法風俗店を一掃したら地元経済壊滅状態らしいです。
どうしてくれるのか。
元気なのはパチンコ屋と金貸しのセット。
やな町。

あと僕らが子供の頃って子供がいっぱいいたなあとしみじみ。


どくろ銭 / 角田喜久雄 なんかイメージ通りで面白かったです。