まあ見てください。
このブログの値段を判定して頂きました。
How Much Is My Blog Worth?
結果は下の方にありますが
実に痛快な結果ですね。
10.30.2005
追い炊き
炊き込みご飯に失敗。
しゃもじを入れたらざくっとした感触。炊けてねえよ!
鍋に移して追い炊きしてみました。
炊けたけどおいしくない。
FM/AMチューナーを買ってきました。
ご予算よりちょっと高いな、と思いながら見てたんですが
展示品オーバーホール済み箱なしのが安く買えたので満足。
新憲法草案が発表になりました。
まだちゃんと読んでませんが、焦点は「自衛軍」でしょうか。
名前なんかどうでもいいと思いますけどね。
皇室典範改正案で女性、女系天皇容認とのこと。
女性天皇は例がありますが、女系になったことは無いんだそうです。
なんだかうやむやに。
部屋の中は相変わらずグダグダです。
しゃもじを入れたらざくっとした感触。炊けてねえよ!
鍋に移して追い炊きしてみました。
炊けたけどおいしくない。
FM/AMチューナーを買ってきました。
ご予算よりちょっと高いな、と思いながら見てたんですが
展示品オーバーホール済み箱なしのが安く買えたので満足。
新憲法草案が発表になりました。
まだちゃんと読んでませんが、焦点は「自衛軍」でしょうか。
名前なんかどうでもいいと思いますけどね。
皇室典範改正案で女性、女系天皇容認とのこと。
女性天皇は例がありますが、女系になったことは無いんだそうです。
なんだかうやむやに。
部屋の中は相変わらずグダグダです。
10.23.2005
いい季節になりました。
いばらの王 6 / 岩原祐二
完結です。 もう一巻くらいありそうだったけど。
ストレートな冒険活劇です。
で、これを買ったのは西川口の本屋さんゴコーブックス
遅くまでやってるので重宝です。いろいろサービス考えてて好感度高いです。
//
昨日のお昼は近所の喫茶店に行ったのですが、
食べ終わってコーヒー飲んでたら、なんだか店内の様子が変。
と思ってたら救急車呼んでます。
席から陰になってて見えなかったけど
お客さまが気分悪くなって倒れて意識ないまま吐いたりしてるみたい。
お店の人の顔もこわばってますね。
食中毒かと思いましたが、もう食っちゃったよ、大盛りで。
救急車が到着する頃には意識もはっきりして、大丈夫そうでした。
僕も。
家からだいぶん離れてるんだけど
うまかラーメンうまかっちゃん売ってるスーパー発見しました。
揚げパンは僕も食べたことありません。
ちくわぶもこっちに来てから初めて食べましたが美味しくないですね。
調子に乗ってもう一度かぼちゃを煮てみました。
煮過ぎたせいか何だかグズグズです。まじゅい。
あとピーマンと挽肉がたまたまあったのでピーマン肉詰めやってみる。
どうして焼いてるとピーマンと肉が分離するんだろうと思ってましたが
片栗粉を使うようです。作り終わってから検索してみたら。
まだまだですね。
白菜半分で100円。冬の定番。
//
部屋の中がぐちゃぐちゃになってます。
いらないモノ多すぎ。
片付けながら伊集院光の日曜日の秘密基地
聴くのが最近の日曜日の楽しみ。
今日は天気も良くて快適でした。
昔録画しておいたパペポTV見てましたが
やっぱし楽しいですね。
完結です。 もう一巻くらいありそうだったけど。
ストレートな冒険活劇です。
で、これを買ったのは西川口の本屋さんゴコーブックス
遅くまでやってるので重宝です。いろいろサービス考えてて好感度高いです。
//
昨日のお昼は近所の喫茶店に行ったのですが、
食べ終わってコーヒー飲んでたら、なんだか店内の様子が変。
と思ってたら救急車呼んでます。
席から陰になってて見えなかったけど
お客さまが気分悪くなって倒れて意識ないまま吐いたりしてるみたい。
お店の人の顔もこわばってますね。
食中毒かと思いましたが、もう食っちゃったよ、大盛りで。
救急車が到着する頃には意識もはっきりして、大丈夫そうでした。
僕も。
家からだいぶん離れてるんだけど
うまかラーメンうまかっちゃん売ってるスーパー発見しました。
揚げパンは僕も食べたことありません。
ちくわぶもこっちに来てから初めて食べましたが美味しくないですね。
調子に乗ってもう一度かぼちゃを煮てみました。
煮過ぎたせいか何だかグズグズです。まじゅい。
あとピーマンと挽肉がたまたまあったのでピーマン肉詰めやってみる。
どうして焼いてるとピーマンと肉が分離するんだろうと思ってましたが
片栗粉を使うようです。作り終わってから検索してみたら。
まだまだですね。
白菜半分で100円。冬の定番。
//
部屋の中がぐちゃぐちゃになってます。
いらないモノ多すぎ。
片付けながら伊集院光の日曜日の秘密基地
聴くのが最近の日曜日の楽しみ。
今日は天気も良くて快適でした。
昔録画しておいたパペポTV見てましたが
やっぱし楽しいですね。
10.08.2005
学校の女王様
「女王の教室」が出てこなくて思わず「教室の先生」とか
そのまんまのことを言ってしまいます。
なんか怖くていい感じのドラマでした。一回しか見てないけど。
結局いい先生っていうオチですか、そうですか。
ダイジェストでも面白かったです。
吉野家が先走って勝手に輸入再開決めてますか?
食肉
吉野家は米国産じゃないとダメって決めてるのか?
なんかもー、絶対食ってやんねえ。
松屋は中国から処理済み牛肉を。
すき屋は豪州産です。
何を食えばいいか、わかるな?
中国といえば科学が人間を幸せにすると無邪気に信じてる子供さんが多いようで。
工場の煙突は七色の煙を噴き上げ河川は五色に染まってもうイケイケです。
それは何だかいつか来た道。
でも明後日にはエアコン来るので科学って素晴らしいと思った。明日は仕事だけどな。
日本の子供はもっと未来を信じてもよいと思います。
そのまんまのことを言ってしまいます。
なんか怖くていい感じのドラマでした。一回しか見てないけど。
結局いい先生っていうオチですか、そうですか。
ダイジェストでも面白かったです。
吉野家が先走って勝手に輸入再開決めてますか?
食肉
吉野家は米国産じゃないとダメって決めてるのか?
なんかもー、絶対食ってやんねえ。
松屋は中国から処理済み牛肉を。
すき屋は豪州産です。
何を食えばいいか、わかるな?
中国といえば科学が人間を幸せにすると無邪気に信じてる子供さんが多いようで。
工場の煙突は七色の煙を噴き上げ河川は五色に染まってもうイケイケです。
それは何だかいつか来た道。
でも明後日にはエアコン来るので科学って素晴らしいと思った。明日は仕事だけどな。
日本の子供はもっと未来を信じてもよいと思います。
10.04.2005
10月なのでいろいろと
忙しかったです。
職場の席替えなんかあって。
僕の周りあんまり人がいないんですけどこれって職場いじめっすか?と思ったり。
仕方がないので喫煙所に。
集中的に赤毛のアンを読む。
面白いのだけど、徹底して女性の視点から見た物語ですね。あたりまえだ。
巻を重ねるごとに世間話みたいになってきましたが、この先どうなるのか。
日曜の午後は伊集院光の「日曜日の秘密基地」面白いです。
なんかやりながら聞くのにちょうどいい感じで。
前回はサラリーマン増税についてだったんですが、背筋が凍りますね。
職場の席替えなんかあって。
僕の周りあんまり人がいないんですけどこれって職場いじめっすか?と思ったり。
仕方がないので喫煙所に。
集中的に赤毛のアンを読む。
面白いのだけど、徹底して女性の視点から見た物語ですね。あたりまえだ。
巻を重ねるごとに世間話みたいになってきましたが、この先どうなるのか。
日曜の午後は伊集院光の「日曜日の秘密基地」面白いです。
なんかやりながら聞くのにちょうどいい感じで。
前回はサラリーマン増税についてだったんですが、背筋が凍りますね。
登録:
投稿 (Atom)