平安女学院大の豪華なトイレ。
3人とも携帯で写真撮ってる様子ですが
意図してこの写真を使ってるのか
こんな写真しか撮れなかったのか。
題名を付けるならアホ学校のアホ学生。
悲しいことですね。
8.27.2006
ThinkPad235 memo -目も当てられない-
ThinkPadにWindows2000をインストールする際にはACPIを無効に。
というのはユーザーの間では有名な事らしいです。
1) Fn + F1 => 構成ユーティリティー
この時点では拡張セットアップメニューは表示されません。
2) ctrl + A (見た目、何もおこりません)
3) 構成ユーティリティーの終了
4) 終了しますか? に対して =>メニューに戻る
5) 再度、構成ユーティリティーに入ると拡張セットアップメニューが表示されてます。
でやっと登場。
詳しく解説してる方が大勢いらっしゃるようなので
ここでは自分用のメモとして書き残し。
というのはユーザーの間では有名な事らしいです。
1) Fn + F1 => 構成ユーティリティー
この時点では拡張セットアップメニューは表示されません。
2) ctrl + A (見た目、何もおこりません)
3) 構成ユーティリティーの終了
4) 終了しますか? に対して =>メニューに戻る
5) 再度、構成ユーティリティーに入ると拡張セットアップメニューが表示されてます。
でやっと登場。
詳しく解説してる方が大勢いらっしゃるようなので
ここでは自分用のメモとして書き残し。
8.24.2006
だけどシャーワセはどこにある
子猫を殺して賢しげに屁理屈述べる女ありけり。
バカなんだからほっときたい。
彼女の理屈で行くと、
自分がシヤワセなるためなら
子供を川に突き落として殺しても良いって事になるのでしょうか。
それをそのまま載せてしまう
インサイダー取引でおなじみ日経新聞の見識は疑われるべき。
これからはインサイダーと子猫殺しの日経だな。
バカなんだからほっときたい。
彼女の理屈で行くと、
自分がシヤワセなるためなら
子供を川に突き落として殺しても良いって事になるのでしょうか。
それをそのまま載せてしまう
インサイダー取引でおなじみ日経新聞の見識は疑われるべき。
これからはインサイダーと子猫殺しの日経だな。
8.23.2006
8.20.2006
8.15.2006
8.06.2006
日本沈没
映画「日本沈没」を見る。
映画館で見るだけで面白さ二割増なのですが、
それを割り引いてもなかなか面白かったです。
ビデオ出たらまた見ることでしょう。買わないけど。
沈み行く日本列島、消えていく風景に対する哀惜が切なく、少し涙を。
しかし映画的には、日本が沈むもう沈むという非常時においても
メロドラマを描かざるを得ないのでしょうか。
お前らがちゅーしてる間に富士山噴火したら悔やみきれんだろうが。
小松左京の原作には、
日本人は日本という容れ物を失った後にアイデンティティを保てるのか、
日本人はこれからどうなっていくのか、という問いかけがあったように思います。
そういう部分はちょっと見えにくいかなと思います。
小松左京・谷甲州の「第二部」はどうなんでしょう。
とりあえず
国民を見捨ててさっさと国外に避難したエライヒトは日本に帰ってくるなです。
「これさえあれば世界中どこに行ってもお父さんのお酒作れるから」と
避難する杜氏に酵母を託す和久井映見も泣かせます。
作品のテーマに直結する良エピソードだと思います。
ちょい役でしたが「看護師」前田愛と「結城の妻」佐藤江梨子も良かったですね。
予告編で面白そうだったのは「うどん」。観に行こう。
映画館で見るだけで面白さ二割増なのですが、
それを割り引いてもなかなか面白かったです。
ビデオ出たらまた見ることでしょう。買わないけど。
沈み行く日本列島、消えていく風景に対する哀惜が切なく、少し涙を。
しかし映画的には、日本が沈むもう沈むという非常時においても
メロドラマを描かざるを得ないのでしょうか。
お前らがちゅーしてる間に富士山噴火したら悔やみきれんだろうが。
小松左京の原作には、
日本人は日本という容れ物を失った後にアイデンティティを保てるのか、
日本人はこれからどうなっていくのか、という問いかけがあったように思います。
そういう部分はちょっと見えにくいかなと思います。
小松左京・谷甲州の「第二部」はどうなんでしょう。
とりあえず
国民を見捨ててさっさと国外に避難したエライヒトは日本に帰ってくるなです。
「これさえあれば世界中どこに行ってもお父さんのお酒作れるから」と
避難する杜氏に酵母を託す和久井映見も泣かせます。
作品のテーマに直結する良エピソードだと思います。
ちょい役でしたが「看護師」前田愛と「結城の妻」佐藤江梨子も良かったですね。
予告編で面白そうだったのは「うどん」。観に行こう。
登録:
投稿 (Atom)