空の境界 / 奈須きのこ
なんて言うか、中二病全開です。
も少し落ち着けって感じです。
闘うプログラマー / ザカリー
上巻を読み終えたところですが、すごく面白いです。
これからデスマーチが始まるらしいのでワクワクです。
年明けから駅前にブックオフが出来たので
闘うプログラマーと、アップルのそれぞれ上巻のみ入手できました。
別の古本屋で闘うプログラマーの下巻は見つけたのですが。
アップルの下巻はゆっくり探すことに。
1.27.2008
携帯電話の電池交換
携帯電話の電池交換に行ってきました。
充電器って無いの、って訊いてみましたが、やっぱり無いとのことで。
無いの知ってて訊いてるんで、質の悪い客です。
でも充電池の説明するのにミニ四駆を例に挙げるのはどうかと思うな。
思わず (´・ω・`)しらんがな
携帯電話のデザインってどうしてあんなに格好悪いんでしょうか。
電池ダメになったら機種変更するって人も結構いるようですが、
格好悪いのでその気になりません。
電池も機種毎に違うみたいで、なんで規格化されてないのか理解できません。
GPSはちょっと欲しいけど、音楽の再生はiPodと機能が被るのでいらないし
ゲームもデコメールもいらないんですね。
欲しい機能だけ選択できるようにならないもんですかね。
本体の売り上げより使用量で稼ごう
充電器って無いの、って訊いてみましたが、やっぱり無いとのことで。
無いの知ってて訊いてるんで、質の悪い客です。
でも充電池の説明するのにミニ四駆を例に挙げるのはどうかと思うな。
思わず (´・ω・`)しらんがな
携帯電話のデザインってどうしてあんなに格好悪いんでしょうか。
電池ダメになったら機種変更するって人も結構いるようですが、
格好悪いのでその気になりません。
電池も機種毎に違うみたいで、なんで規格化されてないのか理解できません。
GPSはちょっと欲しいけど、音楽の再生はiPodと機能が被るのでいらないし
ゲームもデコメールもいらないんですね。
欲しい機能だけ選択できるようにならないもんですかね。
本体の売り上げより使用量で稼ごう
1.05.2008
登録:
投稿 (Atom)