昨日の仕事が終わったのが朝の4時で。
それから電車でうちに帰って寝て起きて上野へ。
だって今日は休日出勤の振替でお休み。
平日なら空いてるだろうと思って科学博物館の「恐竜博2005」へ。
上野駅の公園口から出た瞬間見えたのは、
寄せては返す波のように小学生中学生幼稚園児の群れが。
修学旅行とか社会科見学とか?そういうので子供たちがあふれてました。
集合写真とか撮ったりして楽しそう。
恐竜博はけっこう混んでました。金曜でこれだと土日もっと混み?
もっとゆっくり見たかったです。
けっこう暖かくてちょっと涼しい風もあって快適な日
公園の日陰のベンチで読書する外国人のご婦人とかいたりして素敵。
日向のベンチで仕事さぼって漫画呼んでるサラリーマンもいたけど。
まだ時間あるので国立博物館で「ベルリンの至宝展」
これはお客さんの年齢層高くてなかなかゆっくり見れました。
展示物も色々あってグートです。
お土産に絵葉書を2枚
かなり疲れてきました。
さらに西洋美術館で「ラ・トゥール展」
宗教画が主なのですが、これは良かったです。
闇の中に小さな光で浮かび上がる人物が美しいです。いいもの見ました。
絵葉書を6枚と、ふんぱつしてカタログまで。
複製画が4万5千円。家の実家建て直して飾ろうかしらと思ったけど思うだけ。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9 / 安彦良和
誰も寝てはならぬ 3 / サラ イネス
CDプレーヤーが調子悪いので
修理出すより買った方がいいかもねと思いつつ素見に。
ふと、最近レンズの掃除とかしてないなあ、と思い出して。
0 件のコメント:
コメントを投稿