1.28.2006

元禄自衛隊

ハリーポッターの第6巻、邦題は「ハリーポッターと謎のプリンス」になったようですが
「混血の王子」の方が雰囲気あって好きでしたねえ。

ところで、近所のN書店のPOPで
「ハリーポッターと謎のプリンセス」予約受付中!
とありましたので、
私の中では
第6巻「混血の王子」
第7巻「謎のプリンセス」になってました。

教えてあげたい


ビデオで「戦国自衛隊1549」見ましたが、面白くないです。さっぱり。
私も日本映画発展のために考えてみました。

「元禄自衛隊」
  五代将軍綱吉の治世に現れた自衛隊。
  キーワードは見直しが進んでいるという「生類憐みの令」でキマリです。

  元禄文化華やかな江戸に現れた自衛隊。
  生類憐れみの令が施行されていない事に気付いて作戦会議。
  「我々の存在が歴史に影響を与えたとしたら」
  「現代にどんな影響があるかわからん」

  ほんとにわからない

  仕方なく将軍の前であえて犬を虐めてみせる自衛隊。
  犬好きな気のいい隊員達が半泣きで犬を打つ姿は涙を誘います。

  「歴史は俺たちに何をさせようとしているのか」

  「赤穂浪士」も元禄ですね。
  吉良邸に攻め込む自衛隊。戦車とかで。ひどすぎます。


  
  
  

0 件のコメント: