15:00頃から作業お願いします。
中途半端な!
朝は不動産屋行って契約更新などする予定。
人の心も金で買えるほりえもん。
その本読んでないので何とも言えませんね。
悪意を持って読めば、いかようにも悪く読めるもんだし。
ほりえもん好きな人も嫌いな人も、何だかどっちもかっこ悪いですヨと。
ヒステリックでレベルの低い議論ばっかりで。
会社員は会社に心を売ってるじゃないか、という人。 だからあんたは会社に使われてるだけなの。
会社で会社員のふりして子供の使いみたいなことしてるんでしょ。
あんた以外の人は心を売らないまま会社で自分の仕事してるさ。
自分の心を安く売ったのはあんただけ。残念!
この場合の「心」と言う言葉の定義が曖昧なまま流れてしまっているのでヒステリックな反応を呼ぶ。
「一般化された商品を貨幣と呼ぶのだ」ということは経済学の初歩で。
貨幣は商品の一形態に過ぎないのですね。だから商品と貨幣は交換可能なのです。
お金でiPodを買うとことは、
貨幣という一般的商品とiPodという具体的な使用価値をもった商品との物々交換なわけです。
お金で買える心があるとするならば、その「心」は何かと交換可能な商品でなければならないです。
何かしらの商品と引き換えに自分の手元から離れていく「心」という名の商品とは何か。
購買意欲のことかしら。
お金をかければ消費者の購買意欲をこちらに向けることが出来る、と
わりとわかりやすいことを彼は言いたかったのでしょうか。
それともやっぱりただのバカなのか。
そういう心のことを普通は歓心といって。
歓心は金で買うことができるというのはわりと知られていますが、
金で歓心を買うというのはあまり誉められたことではないとされていますね。
結局な。
結局金で買えるのはそこまでってこと。
勝手にすればイイザマス。桃太郎電鉄みたいな人生楽しかろうな。
フジサンケイもでけえ顔しやがってって感じですし。
フジに限らずテレビ芸人使い捨ても最近では使い捨てる芸人も払底してる感。
株価が上がるから株買うとか売るとか、
デイトレーダーとか言って、人の稼ぎの上澄みくすねてる奴らも。
あんた達のやってることって、パチプロと一緒ですから。パチプロの方が可愛げあるけどね。
乞食は3日やったらやめらんないって言うけど、そうみたいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿