ヒトはフェロモンを感じる機能が壊れてる、と前に聞きました。
何かで読んだのか。
ヒトが外界からの情報を主に視覚に頼ってることも関係あるのかなと思います。
フェロモンというと嗅覚っぽいけど、視覚を刺激するフェロモン。
PLUTO 2 / 浦沢直樹 面白いです。
手塚治虫の原作は読んだこと無いのだけど、完結してから読みたいなと思って。
ギャラリーフェイク 32 / 細野不二彦
最終巻でした。最終話はオールスター総登場をやりたかったのかもしれません。
でもどうしても盛り込めなかった人たちもいるみたいで。
と、ここで
今、外で痴話ゲンカの真っ最中。
女が「行かないで行かないで」と泣きながら男を追いかけてるのですが
男も女も自転車なので、結構高速で移動しながら女の声がいろんな方向から聞こえてきます。
こう言っては申し訳ないけど、コントみたい。
メンテナーの仕事はシステムの機能を維持することですが
一方ではシステムの価値を維持するという側面もあり
そんな色々。
あぁ、黄金週間なのですね。
黄金週間って、映画業界から言い出したんだそうです。
なので明日は映画でも見に行こうと思います。
1 件のコメント:
う~ん
GWぅ
子供は3連休
1日学校
3連休
1日学校
2連休
その後一週間短縮下校
(家庭訪問週間だ)
あ~かったるぅ
三人連れてでかかけるのも車ないとおっくうで、とりあえずめったに家にいないので
家のおもちゃ、ビデオ出して満喫してるみたい(^^ゞ
氏は大型連休?
コメントを投稿