約10年、一緒に仕事してきたお客さんと内輪で送別会を。
送別といっても、本社への異動で。
仕事の繋がり切れる訳じゃないんで一応の区切りということなんだけども。
寂しいですね。
ジンギスカンうまかったです。
12.08.2005
純粋な形式において
音楽CDはどこへ行くのでしょう。
会社の利益を守ろうとして会社潰しかけてますネ。
ASIAN KUNG-FU GENERATION 昨年10月頃アルバム「ソルファ」発売前後の日記から。
もの凄く嬉しいですと、
回復するわけないのにです。
おっちゃんはこの若者どもが結構好き。
彼らも友達とカセットテープの貸し借りをしたことって大事な原体験なんだと思う。
ミュージシャンとリスナー/オーディエンスの心情は非常に近いところにあるはずで、
「音楽業界」だけが乖離した位置にあるように思えてなりません。
カジュアルコピーを防止したところで売り上げには向かないと気付いて欲しいものですね。
以下、やや古いニュースですが
音楽業界だけが反発してたってもう知らない。
純粋な形式において音楽は人を楽しませるものなのだ。と、
しかし本当は、音楽は進化していく生き物だ。
業界の都合だけで昔の名曲が手に入らないとか、もういい加減にして欲しいんですね。
会社の利益を守ろうとして会社潰しかけてますネ。
ASIAN KUNG-FU GENERATION 昨年10月頃アルバム「ソルファ」発売前後の日記から。
もの凄く嬉しいですと、
回復するわけないのにです。
おっちゃんはこの若者どもが結構好き。
彼らも友達とカセットテープの貸し借りをしたことって大事な原体験なんだと思う。
ミュージシャンとリスナー/オーディエンスの心情は非常に近いところにあるはずで、
「音楽業界」だけが乖離した位置にあるように思えてなりません。
カジュアルコピーを防止したところで売り上げには向かないと気付いて欲しいものですね。
以下、やや古いニュースですが
音楽業界だけが反発してたってもう知らない。
純粋な形式において音楽は人を楽しませるものなのだ。と、
しかし本当は、音楽は進化していく生き物だ。
業界の都合だけで昔の名曲が手に入らないとか、もういい加減にして欲しいんですね。
11.26.2005
買い物とか
今年のボーナスもしぶちんらしいですけれど、
出るか出ないかというと出るんだろということで
冬のお買い物を少々。
サラリーマンの必要経費としてスーツとか靴とかシャツとか。
いつもの紳士服のコナカのおばさまの掌の上で転がされて。
靴は二足買ったので、やっぱり二足同じ時期にダメになることでしょう。
普通あわせてネクタイも買うものですが、今回なぜかパス。
なにか心がくじけたのだと思います。
amazonでCDなど
音楽殺人 / 高橋ユキヒロ
出口主義 / THE BEATNIKS
> うかつにamazonの素人レビューを読んでたらべた褒めだったので、つい。
departure / Nujabes
> これは深夜アニメのサントラなんですがテーマ曲がちょっとかっこよかったのでついでに。
HIPHOP系のボーカルは聞き慣れない新しい楽器のようです。
全然興味ないジャンルだったのですが、裾野が広がってレベルあがってるのでしょうか。
でも中古盤を探しても良かったように思います。
仕事系の本を2冊。
「ACCESS VBA 500の技」
お母さんとかに「同じの持ってるでしょ」と怒られそうな一冊。
知りたいこと(だけ)が全部一冊の本にまとまっててくれるとありがたいんだけど。
これはこっちの本にしか載ってないということが多くて。
ものを知らないとお金取られるという例。
「SQL Server 2005で始めよう」
もう2005年も終わりに近いのですが、SQLserver2005はプレビュー版が公開されてるところです。
明らかにこの本の賞味期限短いと思うんだけど。
何だかやられっぱなしです。
出るか出ないかというと出るんだろということで
冬のお買い物を少々。
サラリーマンの必要経費としてスーツとか靴とかシャツとか。
いつもの紳士服のコナカのおばさまの掌の上で転がされて。
靴は二足買ったので、やっぱり二足同じ時期にダメになることでしょう。
普通あわせてネクタイも買うものですが、今回なぜかパス。
なにか心がくじけたのだと思います。
amazonでCDなど
音楽殺人 / 高橋ユキヒロ
出口主義 / THE BEATNIKS
> うかつにamazonの素人レビューを読んでたらべた褒めだったので、つい。
departure / Nujabes
> これは深夜アニメのサントラなんですがテーマ曲がちょっとかっこよかったのでついでに。
HIPHOP系のボーカルは聞き慣れない新しい楽器のようです。
全然興味ないジャンルだったのですが、裾野が広がってレベルあがってるのでしょうか。
でも中古盤を探しても良かったように思います。
仕事系の本を2冊。
「ACCESS VBA 500の技」
お母さんとかに「同じの持ってるでしょ」と怒られそうな一冊。
知りたいこと(だけ)が全部一冊の本にまとまっててくれるとありがたいんだけど。
これはこっちの本にしか載ってないということが多くて。
ものを知らないとお金取られるという例。
「SQL Server 2005で始めよう」
もう2005年も終わりに近いのですが、SQLserver2005はプレビュー版が公開されてるところです。
明らかにこの本の賞味期限短いと思うんだけど。
何だかやられっぱなしです。
11.24.2005
ヘッドホンのパラドクス
最近ヘッドホンをして音楽聞きながら町を歩く。
そうすると町に音があふれてることに気付かされます。
耳元で鳴ってる音をかき消して外からの音が聞こえてきます。
聞こえないと危険なのだけれど、大変うるさい。
そうすると町に音があふれてることに気付かされます。
耳元で鳴ってる音をかき消して外からの音が聞こえてきます。
聞こえないと危険なのだけれど、大変うるさい。
11.15.2005
10.31.2005
10.30.2005
追い炊き
炊き込みご飯に失敗。
しゃもじを入れたらざくっとした感触。炊けてねえよ!
鍋に移して追い炊きしてみました。
炊けたけどおいしくない。
FM/AMチューナーを買ってきました。
ご予算よりちょっと高いな、と思いながら見てたんですが
展示品オーバーホール済み箱なしのが安く買えたので満足。
新憲法草案が発表になりました。
まだちゃんと読んでませんが、焦点は「自衛軍」でしょうか。
名前なんかどうでもいいと思いますけどね。
皇室典範改正案で女性、女系天皇容認とのこと。
女性天皇は例がありますが、女系になったことは無いんだそうです。
なんだかうやむやに。
部屋の中は相変わらずグダグダです。
しゃもじを入れたらざくっとした感触。炊けてねえよ!
鍋に移して追い炊きしてみました。
炊けたけどおいしくない。
FM/AMチューナーを買ってきました。
ご予算よりちょっと高いな、と思いながら見てたんですが
展示品オーバーホール済み箱なしのが安く買えたので満足。
新憲法草案が発表になりました。
まだちゃんと読んでませんが、焦点は「自衛軍」でしょうか。
名前なんかどうでもいいと思いますけどね。
皇室典範改正案で女性、女系天皇容認とのこと。
女性天皇は例がありますが、女系になったことは無いんだそうです。
なんだかうやむやに。
部屋の中は相変わらずグダグダです。
10.23.2005
いい季節になりました。
いばらの王 6 / 岩原祐二
完結です。 もう一巻くらいありそうだったけど。
ストレートな冒険活劇です。
で、これを買ったのは西川口の本屋さんゴコーブックス
遅くまでやってるので重宝です。いろいろサービス考えてて好感度高いです。
//
昨日のお昼は近所の喫茶店に行ったのですが、
食べ終わってコーヒー飲んでたら、なんだか店内の様子が変。
と思ってたら救急車呼んでます。
席から陰になってて見えなかったけど
お客さまが気分悪くなって倒れて意識ないまま吐いたりしてるみたい。
お店の人の顔もこわばってますね。
食中毒かと思いましたが、もう食っちゃったよ、大盛りで。
救急車が到着する頃には意識もはっきりして、大丈夫そうでした。
僕も。
家からだいぶん離れてるんだけど
うまかラーメンうまかっちゃん売ってるスーパー発見しました。
揚げパンは僕も食べたことありません。
ちくわぶもこっちに来てから初めて食べましたが美味しくないですね。
調子に乗ってもう一度かぼちゃを煮てみました。
煮過ぎたせいか何だかグズグズです。まじゅい。
あとピーマンと挽肉がたまたまあったのでピーマン肉詰めやってみる。
どうして焼いてるとピーマンと肉が分離するんだろうと思ってましたが
片栗粉を使うようです。作り終わってから検索してみたら。
まだまだですね。
白菜半分で100円。冬の定番。
//
部屋の中がぐちゃぐちゃになってます。
いらないモノ多すぎ。
片付けながら伊集院光の日曜日の秘密基地
聴くのが最近の日曜日の楽しみ。
今日は天気も良くて快適でした。
昔録画しておいたパペポTV見てましたが
やっぱし楽しいですね。
完結です。 もう一巻くらいありそうだったけど。
ストレートな冒険活劇です。
で、これを買ったのは西川口の本屋さんゴコーブックス
遅くまでやってるので重宝です。いろいろサービス考えてて好感度高いです。
//
昨日のお昼は近所の喫茶店に行ったのですが、
食べ終わってコーヒー飲んでたら、なんだか店内の様子が変。
と思ってたら救急車呼んでます。
席から陰になってて見えなかったけど
お客さまが気分悪くなって倒れて意識ないまま吐いたりしてるみたい。
お店の人の顔もこわばってますね。
食中毒かと思いましたが、もう食っちゃったよ、大盛りで。
救急車が到着する頃には意識もはっきりして、大丈夫そうでした。
僕も。
家からだいぶん離れてるんだけど
うまかラーメンうまかっちゃん売ってるスーパー発見しました。
揚げパンは僕も食べたことありません。
ちくわぶもこっちに来てから初めて食べましたが美味しくないですね。
調子に乗ってもう一度かぼちゃを煮てみました。
煮過ぎたせいか何だかグズグズです。まじゅい。
あとピーマンと挽肉がたまたまあったのでピーマン肉詰めやってみる。
どうして焼いてるとピーマンと肉が分離するんだろうと思ってましたが
片栗粉を使うようです。作り終わってから検索してみたら。
まだまだですね。
白菜半分で100円。冬の定番。
//
部屋の中がぐちゃぐちゃになってます。
いらないモノ多すぎ。
片付けながら伊集院光の日曜日の秘密基地
聴くのが最近の日曜日の楽しみ。
今日は天気も良くて快適でした。
昔録画しておいたパペポTV見てましたが
やっぱし楽しいですね。
10.08.2005
学校の女王様
「女王の教室」が出てこなくて思わず「教室の先生」とか
そのまんまのことを言ってしまいます。
なんか怖くていい感じのドラマでした。一回しか見てないけど。
結局いい先生っていうオチですか、そうですか。
ダイジェストでも面白かったです。
吉野家が先走って勝手に輸入再開決めてますか?
食肉
吉野家は米国産じゃないとダメって決めてるのか?
なんかもー、絶対食ってやんねえ。
松屋は中国から処理済み牛肉を。
すき屋は豪州産です。
何を食えばいいか、わかるな?
中国といえば科学が人間を幸せにすると無邪気に信じてる子供さんが多いようで。
工場の煙突は七色の煙を噴き上げ河川は五色に染まってもうイケイケです。
それは何だかいつか来た道。
でも明後日にはエアコン来るので科学って素晴らしいと思った。明日は仕事だけどな。
日本の子供はもっと未来を信じてもよいと思います。
そのまんまのことを言ってしまいます。
なんか怖くていい感じのドラマでした。一回しか見てないけど。
結局いい先生っていうオチですか、そうですか。
ダイジェストでも面白かったです。
吉野家が先走って勝手に輸入再開決めてますか?
食肉
吉野家は米国産じゃないとダメって決めてるのか?
なんかもー、絶対食ってやんねえ。
松屋は中国から処理済み牛肉を。
すき屋は豪州産です。
何を食えばいいか、わかるな?
中国といえば科学が人間を幸せにすると無邪気に信じてる子供さんが多いようで。
工場の煙突は七色の煙を噴き上げ河川は五色に染まってもうイケイケです。
それは何だかいつか来た道。
でも明後日にはエアコン来るので科学って素晴らしいと思った。明日は仕事だけどな。
日本の子供はもっと未来を信じてもよいと思います。
10.04.2005
10月なのでいろいろと
忙しかったです。
職場の席替えなんかあって。
僕の周りあんまり人がいないんですけどこれって職場いじめっすか?と思ったり。
仕方がないので喫煙所に。
集中的に赤毛のアンを読む。
面白いのだけど、徹底して女性の視点から見た物語ですね。あたりまえだ。
巻を重ねるごとに世間話みたいになってきましたが、この先どうなるのか。
日曜の午後は伊集院光の「日曜日の秘密基地」面白いです。
なんかやりながら聞くのにちょうどいい感じで。
前回はサラリーマン増税についてだったんですが、背筋が凍りますね。
職場の席替えなんかあって。
僕の周りあんまり人がいないんですけどこれって職場いじめっすか?と思ったり。
仕方がないので喫煙所に。
集中的に赤毛のアンを読む。
面白いのだけど、徹底して女性の視点から見た物語ですね。あたりまえだ。
巻を重ねるごとに世間話みたいになってきましたが、この先どうなるのか。
日曜の午後は伊集院光の「日曜日の秘密基地」面白いです。
なんかやりながら聞くのにちょうどいい感じで。
前回はサラリーマン増税についてだったんですが、背筋が凍りますね。
9.29.2005
9.28.2005
9.27.2005
下品
久しぶりなのに下品。
会社の同期の子と、呼んでもないのに勝手についてきた後輩と飲み。
安達祐実さんご結婚の話題になって、
お相手は漫才の突っ込み役の方だとか。
以下略。
みんな大人だからわかるよね、許して。
昨日のエアコンですが。
よくよく話を聞いてみると、エアコンではなくてクーラー。
2万くらいで買ったので引き取ってくれるとありがたい
という話。
安すぎだろ?
窓枠に取り付ける奴か?
正面だけは涼しいけど背面から熱風が出て部屋全体は暑いとかか?
もしや外観が木目調とかか?
廃棄料だって馬鹿になんない昨今です。
不安です。
どうするか、俺。
エアコンぐらい普通に買いたい。買えよ。
会社の同期の子と、呼んでもないのに勝手についてきた後輩と飲み。
安達祐実さんご結婚の話題になって、
お相手は漫才の突っ込み役の方だとか。
以下略。
みんな大人だからわかるよね、許して。
昨日のエアコンですが。
よくよく話を聞いてみると、エアコンではなくてクーラー。
2万くらいで買ったので引き取ってくれるとありがたい
という話。
安すぎだろ?
窓枠に取り付ける奴か?
正面だけは涼しいけど背面から熱風が出て部屋全体は暑いとかか?
もしや外観が木目調とかか?
廃棄料だって馬鹿になんない昨今です。
不安です。
どうするか、俺。
エアコンぐらい普通に買いたい。買えよ。
9.25.2005
8.28.2005
8.23.2005
8.21.2005
8.18.2005
8.10.2005
夏期休暇はは2日しかねーの。
合併説明会。
会社が終わっていきます。
合併先の会社は、なんだか年取ると待遇悪くなってくみたいで。ちょっと冷めますね。
若いのを大量に使ってコストダウン。
価格競争力って、そういうことだと思ってるんですかね。
原価の高い年寄りは要らないって言ってるみたいですよ。
Googleマップ面白いです。
まあここ見てください
ただの地図と言えばそうなんだけど。
マウスでグリグリスクロールできるのがかなり良い感じ。
Webアプリケーションもずんずん進化していきます。
げんしけん/木尾士目 1~6
なんとなく避けてたんだけど、やられました。
主人公陰薄いけど。
あううとか言うな!
会社が終わっていきます。
合併先の会社は、なんだか年取ると待遇悪くなってくみたいで。ちょっと冷めますね。
若いのを大量に使ってコストダウン。
価格競争力って、そういうことだと思ってるんですかね。
原価の高い年寄りは要らないって言ってるみたいですよ。
Googleマップ面白いです。
まあここ見てください
ただの地図と言えばそうなんだけど。
マウスでグリグリスクロールできるのがかなり良い感じ。
Webアプリケーションもずんずん進化していきます。
げんしけん/木尾士目 1~6
なんとなく避けてたんだけど、やられました。
主人公陰薄いけど。
あううとか言うな!
8.05.2005
7.29.2005
7.27.2005
地震来たり、台風来たり
夜中に目を覚まして、麦茶飲もうとしたら
コップを流しに落として割ってしまいました。
片付けてからトイレに入ったら電球切れました。
なんかいるんじゃないかと思っちゃいますね。
今日は台風来てます。もう去ったのかな。
そんな中、帰ってこれなくならないかしらと言いながら日帰り出張。
さっさと打ち合わせすまして支障なく帰宅。
明日は台風一過の晴天になりそうで、それはそれで辛いです。
眠れないんですものいい加減エアコン買わないとでしょうか。と数年来思ってる。
地震もこちらは特に被害無く。
喫茶店でお茶してたら、ゆーら、ゆーら、と大きめの振幅で。
こわかったです。
GOGO★HEAVEN/ヒロモト森一
コップを流しに落として割ってしまいました。
片付けてからトイレに入ったら電球切れました。
なんかいるんじゃないかと思っちゃいますね。
今日は台風来てます。もう去ったのかな。
そんな中、帰ってこれなくならないかしらと言いながら日帰り出張。
さっさと打ち合わせすまして支障なく帰宅。
明日は台風一過の晴天になりそうで、それはそれで辛いです。
眠れないんですものいい加減エアコン買わないとでしょうか。と数年来思ってる。
地震もこちらは特に被害無く。
喫茶店でお茶してたら、ゆーら、ゆーら、と大きめの振幅で。
こわかったです。
GOGO★HEAVEN/ヒロモト森一
7.16.2005
4連休
金曜日お休み頂いて4連休の第2日
昨日はスターウォーズ Ⅲと宇宙戦争の2本立てというプチ贅沢。
たんのうしました。
スターウォーズの切符取るときに間違えて日本語吹き替え版買ってしまいました。
字幕読むのもしんどいのでまあいいや。
宇宙戦争の方は最近の米国映画の定番という感じの
ホームドラマでした。
スピルバーグって観るの久しぶり。
家に帰ってレンタルビデオ屋のインディペンデンス・デイとアルマゲドンを借りて観ましたが
こちらもホームドラマが。
なんか頭の中でごっちゃになってます。
中古のハードディスクを3000円で買ってきたのですが
家に帰ってみるとコネクタ足りなくて、
今日見てきたら9000円とかなので手が出ませんでした。がっかりです。
昨日はスターウォーズ Ⅲと宇宙戦争の2本立てというプチ贅沢。
たんのうしました。
スターウォーズの切符取るときに間違えて日本語吹き替え版買ってしまいました。
字幕読むのもしんどいのでまあいいや。
宇宙戦争の方は最近の米国映画の定番という感じの
ホームドラマでした。
スピルバーグって観るの久しぶり。
家に帰ってレンタルビデオ屋のインディペンデンス・デイとアルマゲドンを借りて観ましたが
こちらもホームドラマが。
なんか頭の中でごっちゃになってます。
中古のハードディスクを3000円で買ってきたのですが
家に帰ってみるとコネクタ足りなくて、
今日見てきたら9000円とかなので手が出ませんでした。がっかりです。
7.11.2005
7.10.2005
朝顔の蔓がのびません
先週試験終わり。テンション下がってます。
風邪引いたみたいで昨日の夜から寝続け。
StarWars見に行こうかと思ったけどまた今度。
Yellow TabのZeta 1.0が発売されたみたいで、今月の給料入ったら買おう、と。
風邪引いたみたいで昨日の夜から寝続け。
StarWars見に行こうかと思ったけどまた今度。
Yellow TabのZeta 1.0が発売されたみたいで、今月の給料入ったら買おう、と。
7.03.2005
deep impact
ディープ・インパクト
今日の新聞の記事で見て
ああ、ディープインパクト見よっかなと思ってレンタル屋行ってみたら
全貸し出し中。みんな考えること一緒か。
昨日は社内の資格試験でした。
勉強すれば受かる内容なんだけど、勉強不足ですね。
受かったか落ちたかどっちかでしょうな。
今日の新聞の記事で見て
ああ、ディープインパクト見よっかなと思ってレンタル屋行ってみたら
全貸し出し中。みんな考えること一緒か。
昨日は社内の資格試験でした。
勉強すれば受かる内容なんだけど、勉強不足ですね。
受かったか落ちたかどっちかでしょうな。
6.30.2005
6.29.2005
6.20.2005
6.12.2005
6.11.2005
部屋の中心で土をいじる
何でこんな事になったのか。
部屋の真ん中で土いじり。
前にモスでもらったミニひまわりを植え替えました。
100円ショップで100円のプランターを買ってきて、100円の腐葉土。
乾燥圧縮してあって、お湯を注ぐと4リットルに増える。すげー。
種が5個入ってて、ちゃんと芽が出たのですが、
植え替えてる途中で2本折ってしまいました。
父の日の貢ぎ物を何にしようかと思案中。
母の日は花で楽にすませました。
部屋の真ん中で土いじり。
前にモスでもらったミニひまわりを植え替えました。
100円ショップで100円のプランターを買ってきて、100円の腐葉土。
乾燥圧縮してあって、お湯を注ぐと4リットルに増える。すげー。
種が5個入ってて、ちゃんと芽が出たのですが、
植え替えてる途中で2本折ってしまいました。
父の日の貢ぎ物を何にしようかと思案中。
母の日は花で楽にすませました。
6.08.2005
6.04.2005
5.31.2005
塩豚
塩豚。
豚バラのブロックを買ってきて塩を擦り込んで冷蔵庫の中に放置。
なんか流行ってるみたいで、検索すると結構出てきます。
初めてなので怖くて塩は多めに。
翌日少し切って焼いてみたら結構良い感じの塩気だったのですが
翌々日くらいから塩抜きしないと塩きつすぎです。
それにしても
この豚バラ明らかに白い部分が多すぎて、紅白歌合戦なら美川憲一が大喜びしそうな。
昨日は安かったので焼きそばに。
焼きそばについては、実は焼くのではなく蒸すのだ、という技法が伝えられているのですが
じゃあ、蒸してやろうじゃん、そしてあくまでも焼くぜ。
と蒸し器で蒸してみたら、まあ良い感じに蒸せました。
それからフライパンで焼く。
俺はグラハム・カーへの階段をまた一歩昇った。
でも今までほとんど使ってなかったキッチンペーパーとラップを
大量に消費していることに気づいて、今日は階段を一歩おりた。
それにしてもヴァンパイアハンター楽しすぎます。
ぞっとする言い回しにコメントついてたのに今日気づいた。
この話題は止まらなくなります。
いつの間にかbloggerは日本語対応してたみたいで少し楽。
豚バラのブロックを買ってきて塩を擦り込んで冷蔵庫の中に放置。
なんか流行ってるみたいで、検索すると結構出てきます。
初めてなので怖くて塩は多めに。
翌日少し切って焼いてみたら結構良い感じの塩気だったのですが
翌々日くらいから塩抜きしないと塩きつすぎです。
それにしても
この豚バラ明らかに白い部分が多すぎて、紅白歌合戦なら美川憲一が大喜びしそうな。
昨日は安かったので焼きそばに。
焼きそばについては、実は焼くのではなく蒸すのだ、という技法が伝えられているのですが
じゃあ、蒸してやろうじゃん、そしてあくまでも焼くぜ。
と蒸し器で蒸してみたら、まあ良い感じに蒸せました。
それからフライパンで焼く。
俺はグラハム・カーへの階段をまた一歩昇った。
でも今までほとんど使ってなかったキッチンペーパーとラップを
大量に消費していることに気づいて、今日は階段を一歩おりた。
それにしてもヴァンパイアハンター楽しすぎます。
ぞっとする言い回しにコメントついてたのに今日気づいた。
この話題は止まらなくなります。
いつの間にかbloggerは日本語対応してたみたいで少し楽。
5.22.2005
バーベキューにしようか。
会社の新人歓迎バーベキュー大会。
今年もまた寝坊して肉食えず。
でも僕が到着する前から肉無かったような気配あり。
その後移動して少し飲んで帰ろう。
と飲んでたら同じ店に別のグループもやって来て。
合流して少し多めに飲んで帰る。
久しぶりにゲーム買う。
VANPIRE DARKSTLKERS COLLECTION
カプコンのヴァンパイアシリーズ全5作が全部入り。
3作目以降はキャラクターデザイン交代してるのか、あんまし好みじゃありません。
第一作は'94年ですからもう10年以上前の。燃えましたねえ。
今でも右手は必殺技のコマンド覚えてるもの。
今年もまた寝坊して肉食えず。
でも僕が到着する前から肉無かったような気配あり。
その後移動して少し飲んで帰ろう。
と飲んでたら同じ店に別のグループもやって来て。
合流して少し多めに飲んで帰る。
久しぶりにゲーム買う。
VANPIRE DARKSTLKERS COLLECTION
カプコンのヴァンパイアシリーズ全5作が全部入り。
3作目以降はキャラクターデザイン交代してるのか、あんまし好みじゃありません。
第一作は'94年ですからもう10年以上前の。燃えましたねえ。
今でも右手は必殺技のコマンド覚えてるもの。
5.21.2005
再び「チンする」について考える。
言葉について考える。
このあいだ、私は部下から「善処します」という、なめたお返事を頂きました。
「善処します」という言葉は本来は「適切に処理する」という意味なのですが、
「適切に」という部分に曖昧さを含みます。
これを一部の政治家に悪用された結果、
現代では「実際には何もしない」という意味を含んで用いられることがあります。
こういう言葉は要注意だと思うんですね。
真面目な場面ではいっそ使わない方が良いくらい。
悪用されて、汚された言葉だと思います。
言葉ってこういう風にも変わっていくもんだ。
「確信犯」もまた。誤用とも言い難い、微妙なずれ方をする場合があって。
Wikipediaの解説
「故意犯」との混同という説明ですっきりしました。
言葉といえば、こんなページ。
ぞっとする言い回し
「思い出作り」が入ってないのは意外。
もう発言したくってしかたなかったけど我慢。
思い出作りとアリバイ工作はちょっと似ていると今思いました。
「チンする」も少し。
「電子レンジにかけて」のほうが変だと思います。
フライパンで焼くことを「ジューする」とか
鍋で煮ることを「グツグツ言わせる」とかは言いませんけどね。
英語ではドアなどをコンコンと叩く動作をknockと表現しますね。
ノックした時に出る音も knock knock と 表現するようです。
「チンする」もこれと同様の言葉なのかと考えてます。
「チンする」は元は翻訳語という説も本当かもしれませんね。
英語に堪能じゃないので自信なげですが。
日本語でこういう成り立ちの言葉って、ちょっと思いつきません。幼児語くらいでしょうか?
「チンする」が嫌な人は幼児語っぽいのが嫌なのかも。
あ、「レンジアップ」は問題外です。
このあいだ、私は部下から「善処します」という、なめたお返事を頂きました。
「善処します」という言葉は本来は「適切に処理する」という意味なのですが、
「適切に」という部分に曖昧さを含みます。
これを一部の政治家に悪用された結果、
現代では「実際には何もしない」という意味を含んで用いられることがあります。
こういう言葉は要注意だと思うんですね。
真面目な場面ではいっそ使わない方が良いくらい。
悪用されて、汚された言葉だと思います。
言葉ってこういう風にも変わっていくもんだ。
「確信犯」もまた。誤用とも言い難い、微妙なずれ方をする場合があって。
Wikipediaの解説
「故意犯」との混同という説明ですっきりしました。
言葉といえば、こんなページ。
ぞっとする言い回し
「思い出作り」が入ってないのは意外。
もう発言したくってしかたなかったけど我慢。
思い出作りとアリバイ工作はちょっと似ていると今思いました。
「チンする」も少し。
「電子レンジにかけて」のほうが変だと思います。
フライパンで焼くことを「ジューする」とか
鍋で煮ることを「グツグツ言わせる」とかは言いませんけどね。
英語ではドアなどをコンコンと叩く動作をknockと表現しますね。
ノックした時に出る音も knock knock と 表現するようです。
「チンする」もこれと同様の言葉なのかと考えてます。
「チンする」は元は翻訳語という説も本当かもしれませんね。
英語に堪能じゃないので自信なげですが。
日本語でこういう成り立ちの言葉って、ちょっと思いつきません。幼児語くらいでしょうか?
「チンする」が嫌な人は幼児語っぽいのが嫌なのかも。
あ、「レンジアップ」は問題外です。
5.20.2005
5.15.2005
異人論
テレビに池田理代子センセーが出てた。「ベルばら」の池田センセー。
漫画家・声楽家 とのこと。
50すぎてる筈なんだけど若いの。
この人もまた妖怪化け物の一種だと思った。
漫画の仕事もあるようですが、メインは声楽の方でやってるみたい。
47歳で音楽大学に入学。
「今やらないと間に合わない」と思ったらしいですが、
普通の人ならあきらめてるタイミングです。すげーな。
いまちょっと検索してみたら、
漫画が好きで好きで漫画家になりましたという人ではないのですね。
漫画界にとっては異人であるというか。
そういう人は簡単に既存の約束事から逸脱できる。
漫画に限らず、時代を作ってきたのはそういう異人達であったかもしれないと思う。
今、「明日は五月晴れになりそうです」というようなこと言ってましたが
「五月晴れ」というのは「梅雨の間の一時的な晴れ」ですから間違ってます。
沖縄は梅雨入りしたそうですけれどね。
漫画家・声楽家 とのこと。
50すぎてる筈なんだけど若いの。
この人もまた妖怪化け物の一種だと思った。
漫画の仕事もあるようですが、メインは声楽の方でやってるみたい。
47歳で音楽大学に入学。
「今やらないと間に合わない」と思ったらしいですが、
普通の人ならあきらめてるタイミングです。すげーな。
いまちょっと検索してみたら、
漫画が好きで好きで漫画家になりましたという人ではないのですね。
漫画界にとっては異人であるというか。
そういう人は簡単に既存の約束事から逸脱できる。
漫画に限らず、時代を作ってきたのはそういう異人達であったかもしれないと思う。
今、「明日は五月晴れになりそうです」というようなこと言ってましたが
「五月晴れ」というのは「梅雨の間の一時的な晴れ」ですから間違ってます。
沖縄は梅雨入りしたそうですけれどね。
茹でたり
孫ニモ負ケズ / 北杜夫
我が輩は施主である / 赤瀬川原平
ハルコビヨリ / 小坂俊史
コーヒーメーカーまだ買ってません。
お店に見に行ったんだけどなんかいまいち。
サーバー側が魔法瓶になってて保温できるやつとか欲しいんだけど
結構高いのね。
普通のコーヒーメーカーで容量の大きいで
メンテナンスしやすくてあとデザインの良いやつ。
ゆで卵を作る。
茹でるだけなので作るって言うのかと思うけど、でも勝手にゆで卵にはならないので、作る。
やっとうどんに飽きてきた頃ですが
冷凍食品全品4割引とか言われると、買っとかなきゃ、と思ってしまって。
5玉パックを2個ほどストック。
FreeBSD R5.4 久しぶりにインストールを試みているのですが
カーネルの再構築でちょっとはまり。
どこかよけいなところをいじってるみたいで、二度と立ち上がらないカーネルができあがります。
仕方ないので最初からやり直し×2、これから3回目。
我が輩は施主である / 赤瀬川原平
ハルコビヨリ / 小坂俊史
コーヒーメーカーまだ買ってません。
お店に見に行ったんだけどなんかいまいち。
サーバー側が魔法瓶になってて保温できるやつとか欲しいんだけど
結構高いのね。
普通のコーヒーメーカーで容量の大きいで
メンテナンスしやすくてあとデザインの良いやつ。
ゆで卵を作る。
茹でるだけなので作るって言うのかと思うけど、でも勝手にゆで卵にはならないので、作る。
やっとうどんに飽きてきた頃ですが
冷凍食品全品4割引とか言われると、買っとかなきゃ、と思ってしまって。
5玉パックを2個ほどストック。
FreeBSD R5.4 久しぶりにインストールを試みているのですが
カーネルの再構築でちょっとはまり。
どこかよけいなところをいじってるみたいで、二度と立ち上がらないカーネルができあがります。
仕方ないので最初からやり直し×2、これから3回目。
5.04.2005
柴又再訪
10年以上だと思う。
会社の寮を出て約1年、柴又に住んでいた。
埼玉に引っ越してから、一度も足を運んだこと無かったのだけれど。
10年経てば街の色も変わる。
通い慣れた店も無くなっていて、もう見知らぬ街。
柴又駅前には寅さんの銅像が。
半年以上だと思う。
コーヒーの粉が切れてそのまま、お茶を飲んで暮らしていた。
久しぶりに粉を買ってきたのだけれども。
半年前から調子悪かった。
粉セットして水まで入れてから電源入んないことに気がついた。
どうしよう。
とりあえず明日コーヒーメーカー買ってこよう。
あーもー連休終わり。
あさっては会社だし、その後の2日って、よく考えたら普通に土日じゃん。
うー、弥次喜多見たいっすー。
会社の寮を出て約1年、柴又に住んでいた。
埼玉に引っ越してから、一度も足を運んだこと無かったのだけれど。
10年経てば街の色も変わる。
通い慣れた店も無くなっていて、もう見知らぬ街。
柴又駅前には寅さんの銅像が。
半年以上だと思う。
コーヒーの粉が切れてそのまま、お茶を飲んで暮らしていた。
久しぶりに粉を買ってきたのだけれども。
半年前から調子悪かった。
粉セットして水まで入れてから電源入んないことに気がついた。
どうしよう。
とりあえず明日コーヒーメーカー買ってこよう。
あーもー連休終わり。
あさっては会社だし、その後の2日って、よく考えたら普通に土日じゃん。
うー、弥次喜多見たいっすー。
4.29.2005
いろいろ
ヒトはフェロモンを感じる機能が壊れてる、と前に聞きました。
何かで読んだのか。
ヒトが外界からの情報を主に視覚に頼ってることも関係あるのかなと思います。
フェロモンというと嗅覚っぽいけど、視覚を刺激するフェロモン。
PLUTO 2 / 浦沢直樹 面白いです。
手塚治虫の原作は読んだこと無いのだけど、完結してから読みたいなと思って。
ギャラリーフェイク 32 / 細野不二彦
最終巻でした。最終話はオールスター総登場をやりたかったのかもしれません。
でもどうしても盛り込めなかった人たちもいるみたいで。
と、ここで
今、外で痴話ゲンカの真っ最中。
女が「行かないで行かないで」と泣きながら男を追いかけてるのですが
男も女も自転車なので、結構高速で移動しながら女の声がいろんな方向から聞こえてきます。
こう言っては申し訳ないけど、コントみたい。
メンテナーの仕事はシステムの機能を維持することですが
一方ではシステムの価値を維持するという側面もあり
そんな色々。
あぁ、黄金週間なのですね。
黄金週間って、映画業界から言い出したんだそうです。
なので明日は映画でも見に行こうと思います。
何かで読んだのか。
ヒトが外界からの情報を主に視覚に頼ってることも関係あるのかなと思います。
フェロモンというと嗅覚っぽいけど、視覚を刺激するフェロモン。
PLUTO 2 / 浦沢直樹 面白いです。
手塚治虫の原作は読んだこと無いのだけど、完結してから読みたいなと思って。
ギャラリーフェイク 32 / 細野不二彦
最終巻でした。最終話はオールスター総登場をやりたかったのかもしれません。
でもどうしても盛り込めなかった人たちもいるみたいで。
と、ここで
今、外で痴話ゲンカの真っ最中。
女が「行かないで行かないで」と泣きながら男を追いかけてるのですが
男も女も自転車なので、結構高速で移動しながら女の声がいろんな方向から聞こえてきます。
こう言っては申し訳ないけど、コントみたい。
メンテナーの仕事はシステムの機能を維持することですが
一方ではシステムの価値を維持するという側面もあり
そんな色々。
あぁ、黄金週間なのですね。
黄金週間って、映画業界から言い出したんだそうです。
なので明日は映画でも見に行こうと思います。
4.22.2005
やっぱダメ。いろいろと
レンズクリーニングしてみたけどだめー。
ところでCDレンズクリーナーのクリーニング液って、
使用期限みたいなものあるんでしょうか。
誰かおせーて。
堀江とフジテレビの一件が決着のようで。
ある雑誌では「何故堀江が不愉快なのか」というタイトルで特集組んだり。
実に鋭いタイトルだと思います。
明らかなのは「ルールに違反してなければいい」なんてことないんだということで。
最近路上喫煙を禁止する自治体が増えてます。
「マナー」から「ルール」へ。と言うのね。
これが何を言ってるかっていうと
ルール化されなくても、歩きタバコしない、ポイ捨てしない、がマナーだということです。
あんたたち罰金取らないとやめないんでしょ?と見下されてる訳なのですが。
そういう「ルール」のないとこでは吸っていいと思ってる人もいる訳ね。
堀江がずっと言われてたことは
「マナー知らないあんたと一緒に仕事したくない」ってことで。
嫌われ者に金持たせたら始末におえねえということでした。
ところが今年の新入社員の「理想の社長」は堀江だそうで。
社長に何を求めてるんでしょうか。
そんなことよりポール牧さん自殺。
寂しいですね
ところでCDレンズクリーナーのクリーニング液って、
使用期限みたいなものあるんでしょうか。
誰かおせーて。
堀江とフジテレビの一件が決着のようで。
ある雑誌では「何故堀江が不愉快なのか」というタイトルで特集組んだり。
実に鋭いタイトルだと思います。
明らかなのは「ルールに違反してなければいい」なんてことないんだということで。
最近路上喫煙を禁止する自治体が増えてます。
「マナー」から「ルール」へ。と言うのね。
これが何を言ってるかっていうと
ルール化されなくても、歩きタバコしない、ポイ捨てしない、がマナーだということです。
あんたたち罰金取らないとやめないんでしょ?と見下されてる訳なのですが。
そういう「ルール」のないとこでは吸っていいと思ってる人もいる訳ね。
堀江がずっと言われてたことは
「マナー知らないあんたと一緒に仕事したくない」ってことで。
嫌われ者に金持たせたら始末におえねえということでした。
ところが今年の新入社員の「理想の社長」は堀江だそうで。
社長に何を求めてるんでしょうか。
そんなことよりポール牧さん自殺。
寂しいですね
絵を見る
昨日の仕事が終わったのが朝の4時で。
それから電車でうちに帰って寝て起きて上野へ。
だって今日は休日出勤の振替でお休み。
平日なら空いてるだろうと思って科学博物館の「恐竜博2005」へ。
上野駅の公園口から出た瞬間見えたのは、
寄せては返す波のように小学生中学生幼稚園児の群れが。
修学旅行とか社会科見学とか?そういうので子供たちがあふれてました。
集合写真とか撮ったりして楽しそう。
恐竜博はけっこう混んでました。金曜でこれだと土日もっと混み?
もっとゆっくり見たかったです。
けっこう暖かくてちょっと涼しい風もあって快適な日
公園の日陰のベンチで読書する外国人のご婦人とかいたりして素敵。
日向のベンチで仕事さぼって漫画呼んでるサラリーマンもいたけど。
まだ時間あるので国立博物館で「ベルリンの至宝展」
これはお客さんの年齢層高くてなかなかゆっくり見れました。
展示物も色々あってグートです。
お土産に絵葉書を2枚
かなり疲れてきました。
さらに西洋美術館で「ラ・トゥール展」
宗教画が主なのですが、これは良かったです。
闇の中に小さな光で浮かび上がる人物が美しいです。いいもの見ました。
絵葉書を6枚と、ふんぱつしてカタログまで。
複製画が4万5千円。家の実家建て直して飾ろうかしらと思ったけど思うだけ。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9 / 安彦良和
誰も寝てはならぬ 3 / サラ イネス
CDプレーヤーが調子悪いので
修理出すより買った方がいいかもねと思いつつ素見に。
ふと、最近レンズの掃除とかしてないなあ、と思い出して。
それから電車でうちに帰って寝て起きて上野へ。
だって今日は休日出勤の振替でお休み。
平日なら空いてるだろうと思って科学博物館の「恐竜博2005」へ。
上野駅の公園口から出た瞬間見えたのは、
寄せては返す波のように小学生中学生幼稚園児の群れが。
修学旅行とか社会科見学とか?そういうので子供たちがあふれてました。
集合写真とか撮ったりして楽しそう。
恐竜博はけっこう混んでました。金曜でこれだと土日もっと混み?
もっとゆっくり見たかったです。
けっこう暖かくてちょっと涼しい風もあって快適な日
公園の日陰のベンチで読書する外国人のご婦人とかいたりして素敵。
日向のベンチで仕事さぼって漫画呼んでるサラリーマンもいたけど。
まだ時間あるので国立博物館で「ベルリンの至宝展」
これはお客さんの年齢層高くてなかなかゆっくり見れました。
展示物も色々あってグートです。
お土産に絵葉書を2枚
かなり疲れてきました。
さらに西洋美術館で「ラ・トゥール展」
宗教画が主なのですが、これは良かったです。
闇の中に小さな光で浮かび上がる人物が美しいです。いいもの見ました。
絵葉書を6枚と、ふんぱつしてカタログまで。
複製画が4万5千円。家の実家建て直して飾ろうかしらと思ったけど思うだけ。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 9 / 安彦良和
誰も寝てはならぬ 3 / サラ イネス
CDプレーヤーが調子悪いので
修理出すより買った方がいいかもねと思いつつ素見に。
ふと、最近レンズの掃除とかしてないなあ、と思い出して。
4.14.2005
街はきらめくパッションブルー、言うてんねん
AからBへ送ったはずのモノが行方不明。
封筒の中に入ってるはずのモノが届いてみたら空っぽだったという事態。
怪しいのが新品の封筒を使ったはずなのに届いたときには3cmほど破けてるの。
そこからこぼれるようなモノではないんだけども。
送った方も受け取った方もしっかりした記憶があるので、
考えられるのは宅急便のトラックの荷台でレオタードの三姉妹が妙な踊りを踊るの図。
封筒の中に入ってるはずのモノが届いてみたら空っぽだったという事態。
怪しいのが新品の封筒を使ったはずなのに届いたときには3cmほど破けてるの。
そこからこぼれるようなモノではないんだけども。
送った方も受け取った方もしっかりした記憶があるので、
考えられるのは宅急便のトラックの荷台でレオタードの三姉妹が妙な踊りを踊るの図。
4.10.2005
4.08.2005
4.06.2005
4.04.2005
4.03.2005
4.02.2005
3.27.2005
あーもー背中痛いなあ!
毎日かあさん 2 / 西原理恵子
まだ読んでません。
こちらで読める分は読んでる
と思うんだけど。
すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル / 羽生章洋
PostgreSQL/Oracle/SQLserver/MySQL に対応。
でもDB2には未対応?別にイイケド。
3月もそろそろ終わりです。
お花見の季節。
まだ読んでません。
こちらで読める分は読んでる
と思うんだけど。
すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル / 羽生章洋
PostgreSQL/Oracle/SQLserver/MySQL に対応。
でもDB2には未対応?別にイイケド。
3月もそろそろ終わりです。
お花見の季節。
3.26.2005
3.20.2005
電話通じた(半分)
みんな無事でいるらしい。被害も大きくないようで少し安心。
電話はまともに通じなくて、メールで状況の確認だけ。
向こうの声は聞こえるんだけど、こっちの声は届いていない。
ぬかるみをかき回すようなジュクジュクと云う嫌なノイズが乗った姉の声が聞こえる。
北九州では地震は起こらないと信じられていた。
今でもそう信じてるんじゃないだろうか。これであと100年は来ない、とか。
テレビではこの程度の地震ならいつでもどこでも起こりうるとか言っていやがる。
他所の災害を所詮他人事としか見ていなかった自分にも気づきながら、その言に腹が立つ。
わざわざ電話で知らせてくれた友人Kに感謝の限り。
着信履歴によると10:53。発生直後だった。
ちょうど郷里の山口に帰ってたとのこと、そっちだって結構ゆれたのだろうに。
外に出ていたので教えてくれなかったら、そのニュースは僕の元にいつ届いただろうかと思う。
電話を切って家に戻るまでにじわじわと怖くなる。
電話はまともに通じなくて、メールで状況の確認だけ。
向こうの声は聞こえるんだけど、こっちの声は届いていない。
ぬかるみをかき回すようなジュクジュクと云う嫌なノイズが乗った姉の声が聞こえる。
北九州では地震は起こらないと信じられていた。
今でもそう信じてるんじゃないだろうか。これであと100年は来ない、とか。
テレビではこの程度の地震ならいつでもどこでも起こりうるとか言っていやがる。
他所の災害を所詮他人事としか見ていなかった自分にも気づきながら、その言に腹が立つ。
わざわざ電話で知らせてくれた友人Kに感謝の限り。
着信履歴によると10:53。発生直後だった。
ちょうど郷里の山口に帰ってたとのこと、そっちだって結構ゆれたのだろうに。
外に出ていたので教えてくれなかったら、そのニュースは僕の元にいつ届いただろうかと思う。
電話を切って家に戻るまでにじわじわと怖くなる。
3.14.2005
サンボマスターは俺に語りかけるか?
CDをレンタル。
QUEEN GREATEST HITS / QUEEN
QUEEN GREATEST HITS II / QUEEN
新しき日本語ロックの道と光 / サンボマスター
サンボマスターは君に語りかける / サンボマスター
ガガガSP登場 / ガガガSP
オラぁいちぬけた / ガガガSP
なぜ今、僕の中でQUEENが来てるのかさっぱり思い出せないんです。
ただ一つ言えることは、
「フレディ・マーキュリー 華やかな孤独」の表紙はホモを呼び寄せそうなので
電車とかではカバーなしには読めません。
サンボマスターのCDはなぜか家のオーディオで再生できませんでした。
2枚とも。
僕には語りかけてくれないのか。
なんだか評判良いので気になっていたんだけども。
ガガガSPは7曲目の問題作「尾崎豊」が気になって。
「盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ」 いいぞ!
QUEEN GREATEST HITS / QUEEN
QUEEN GREATEST HITS II / QUEEN
新しき日本語ロックの道と光 / サンボマスター
サンボマスターは君に語りかける / サンボマスター
ガガガSP登場 / ガガガSP
オラぁいちぬけた / ガガガSP
なぜ今、僕の中でQUEENが来てるのかさっぱり思い出せないんです。
ただ一つ言えることは、
「フレディ・マーキュリー 華やかな孤独」の表紙はホモを呼び寄せそうなので
電車とかではカバーなしには読めません。
サンボマスターのCDはなぜか家のオーディオで再生できませんでした。
2枚とも。
僕には語りかけてくれないのか。
なんだか評判良いので気になっていたんだけども。
ガガガSPは7曲目の問題作「尾崎豊」が気になって。
「盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ」 いいぞ!
3.12.2005
3.06.2005
OTAKUの国の人だから
恵比寿ガーデンプレース内東京都写真美術館にて
「おたく:人格=空間=都市」展
行ってみたら1時間待ちですなどということだったので回れ右して帰る。
並ぶのが不愉快だったから。
オタク系のサブカルチャーを芸術に引き寄せて見るのって、
オタク側の自己弁護としか見えません。
プロダクトが芸術的かどうかは、オタクかそうでないかということとは無関係です。
オタクについての世間の理解と言うのは
かなり最初っから核心を突いてて、
非オタクの人が感じる嫌悪感とか違和感こそが「オタク」と呼ばれるものの核心と思うのです。
身なりに気を使わないとか、異様に物を集めてるとかは本質的なことじゃなくて、
真っ当なコミュニケーションが取れないことが根本だと思うにょ!(←ここ、ここですよ)
何が気持ち悪いってこういう、普通に喋れないのかってのが、一番気持ち悪い。
「ニート」を日本語に訳すと「ごくつぶし」だと思うんですね。
地中海の猫 / 岩合光昭 猫は不思議な生き物だ。
妖怪道五十三次 / 水木しげる 妖怪はもちろん不思議だ。
「おたく:人格=空間=都市」展
行ってみたら1時間待ちですなどということだったので回れ右して帰る。
並ぶのが不愉快だったから。
オタク系のサブカルチャーを芸術に引き寄せて見るのって、
オタク側の自己弁護としか見えません。
プロダクトが芸術的かどうかは、オタクかそうでないかということとは無関係です。
オタクについての世間の理解と言うのは
かなり最初っから核心を突いてて、
非オタクの人が感じる嫌悪感とか違和感こそが「オタク」と呼ばれるものの核心と思うのです。
身なりに気を使わないとか、異様に物を集めてるとかは本質的なことじゃなくて、
真っ当なコミュニケーションが取れないことが根本だと思うにょ!(←ここ、ここですよ)
何が気持ち悪いってこういう、普通に喋れないのかってのが、一番気持ち悪い。
「ニート」を日本語に訳すと「ごくつぶし」だと思うんですね。
地中海の猫 / 岩合光昭 猫は不思議な生き物だ。
妖怪道五十三次 / 水木しげる 妖怪はもちろん不思議だ。
3.05.2005
そして消えた
漫画 哭きの竜 で。
降リ続いていた雪が止み、そして 消えた
というだけの 1シーンがあったんだけども、なんだか妙に心に残ってる。
フレディー・マーキュリー 華やかな孤独(改訂版)/ リック・スカイ / 中村美夏
イナズマン VS キカイダー / MEIMU
今日は御徒町の一風堂で。
高菜でご飯をおかわり。
ラーメン屋に守ってほしいこと。
ご飯のことを めし と呼ばない。
高菜をご飯の上に山盛りにしたからといって嫌な顔をしない。
私にとって高菜は子供の頃から食べつけたご飯のおかずなのです。
ラーメンを食べに行くより高菜を食べに行くというほうが正解なくらいだ。
一風堂は店員が元気で気が利くのでその点、明らかに一蘭より上だと思う。
一蘭はいっそ、その方向性を突き詰めてラーメンの自動販売機にしたらどうかと思う。
一風堂の店員はご飯、替え玉のおすすめのタイミングがどんぴしゃでとても気持ちが良かった。
降リ続いていた雪が止み、そして 消えた
というだけの 1シーンがあったんだけども、なんだか妙に心に残ってる。
フレディー・マーキュリー 華やかな孤独(改訂版)/ リック・スカイ / 中村美夏
イナズマン VS キカイダー / MEIMU
今日は御徒町の一風堂で。
高菜でご飯をおかわり。
ラーメン屋に守ってほしいこと。
ご飯のことを めし と呼ばない。
高菜をご飯の上に山盛りにしたからといって嫌な顔をしない。
私にとって高菜は子供の頃から食べつけたご飯のおかずなのです。
ラーメンを食べに行くより高菜を食べに行くというほうが正解なくらいだ。
一風堂は店員が元気で気が利くのでその点、明らかに一蘭より上だと思う。
一蘭はいっそ、その方向性を突き詰めてラーメンの自動販売機にしたらどうかと思う。
一風堂の店員はご飯、替え玉のおすすめのタイミングがどんぴしゃでとても気持ちが良かった。
2.27.2005
2.26.2005
明日も仕事だ!きゃっほー
15:00頃から作業お願いします。
中途半端な!
朝は不動産屋行って契約更新などする予定。
人の心も金で買えるほりえもん。
その本読んでないので何とも言えませんね。
悪意を持って読めば、いかようにも悪く読めるもんだし。
ほりえもん好きな人も嫌いな人も、何だかどっちもかっこ悪いですヨと。
ヒステリックでレベルの低い議論ばっかりで。
会社員は会社に心を売ってるじゃないか、という人。 だからあんたは会社に使われてるだけなの。
会社で会社員のふりして子供の使いみたいなことしてるんでしょ。
あんた以外の人は心を売らないまま会社で自分の仕事してるさ。
自分の心を安く売ったのはあんただけ。残念!
この場合の「心」と言う言葉の定義が曖昧なまま流れてしまっているのでヒステリックな反応を呼ぶ。
「一般化された商品を貨幣と呼ぶのだ」ということは経済学の初歩で。
貨幣は商品の一形態に過ぎないのですね。だから商品と貨幣は交換可能なのです。
お金でiPodを買うとことは、
貨幣という一般的商品とiPodという具体的な使用価値をもった商品との物々交換なわけです。
お金で買える心があるとするならば、その「心」は何かと交換可能な商品でなければならないです。
何かしらの商品と引き換えに自分の手元から離れていく「心」という名の商品とは何か。
購買意欲のことかしら。
お金をかければ消費者の購買意欲をこちらに向けることが出来る、と
わりとわかりやすいことを彼は言いたかったのでしょうか。
それともやっぱりただのバカなのか。
そういう心のことを普通は歓心といって。
歓心は金で買うことができるというのはわりと知られていますが、
金で歓心を買うというのはあまり誉められたことではないとされていますね。
結局な。
結局金で買えるのはそこまでってこと。
勝手にすればイイザマス。桃太郎電鉄みたいな人生楽しかろうな。
フジサンケイもでけえ顔しやがってって感じですし。
フジに限らずテレビ芸人使い捨ても最近では使い捨てる芸人も払底してる感。
株価が上がるから株買うとか売るとか、
デイトレーダーとか言って、人の稼ぎの上澄みくすねてる奴らも。
あんた達のやってることって、パチプロと一緒ですから。パチプロの方が可愛げあるけどね。
乞食は3日やったらやめらんないって言うけど、そうみたいね。
中途半端な!
朝は不動産屋行って契約更新などする予定。
人の心も金で買えるほりえもん。
その本読んでないので何とも言えませんね。
悪意を持って読めば、いかようにも悪く読めるもんだし。
ほりえもん好きな人も嫌いな人も、何だかどっちもかっこ悪いですヨと。
ヒステリックでレベルの低い議論ばっかりで。
会社員は会社に心を売ってるじゃないか、という人。 だからあんたは会社に使われてるだけなの。
会社で会社員のふりして子供の使いみたいなことしてるんでしょ。
あんた以外の人は心を売らないまま会社で自分の仕事してるさ。
自分の心を安く売ったのはあんただけ。残念!
この場合の「心」と言う言葉の定義が曖昧なまま流れてしまっているのでヒステリックな反応を呼ぶ。
「一般化された商品を貨幣と呼ぶのだ」ということは経済学の初歩で。
貨幣は商品の一形態に過ぎないのですね。だから商品と貨幣は交換可能なのです。
お金でiPodを買うとことは、
貨幣という一般的商品とiPodという具体的な使用価値をもった商品との物々交換なわけです。
お金で買える心があるとするならば、その「心」は何かと交換可能な商品でなければならないです。
何かしらの商品と引き換えに自分の手元から離れていく「心」という名の商品とは何か。
購買意欲のことかしら。
お金をかければ消費者の購買意欲をこちらに向けることが出来る、と
わりとわかりやすいことを彼は言いたかったのでしょうか。
それともやっぱりただのバカなのか。
そういう心のことを普通は歓心といって。
歓心は金で買うことができるというのはわりと知られていますが、
金で歓心を買うというのはあまり誉められたことではないとされていますね。
結局な。
結局金で買えるのはそこまでってこと。
勝手にすればイイザマス。桃太郎電鉄みたいな人生楽しかろうな。
フジサンケイもでけえ顔しやがってって感じですし。
フジに限らずテレビ芸人使い捨ても最近では使い捨てる芸人も払底してる感。
株価が上がるから株買うとか売るとか、
デイトレーダーとか言って、人の稼ぎの上澄みくすねてる奴らも。
あんた達のやってることって、パチプロと一緒ですから。パチプロの方が可愛げあるけどね。
乞食は3日やったらやめらんないって言うけど、そうみたいね。
2.20.2005
お部屋の模様替えは楽しいな
部屋の中を模様替え。本棚は結局却下。
やっぱりモノ多すぎ。
もう楽しくない時間帯に突入してまして
今日はもう寝て、続きは明日にしたいんだけど布団敷くスペースが無いのでした。
武士道満腹物語 / いしいひさいち
やっぱりモノ多すぎ。
もう楽しくない時間帯に突入してまして
今日はもう寝て、続きは明日にしたいんだけど布団敷くスペースが無いのでした。
武士道満腹物語 / いしいひさいち
2.18.2005
2.14.2005
大人のマナーは芸術だ。
「私本管理」というソフトを使って蔵書の管理をやってみてるとこなのですが、
分類コード(本の後ろに付いてるCxxxxってコードです)
これが案外適当なもんだということ。
例
西原理恵子・神足裕司の「恨ミシュラン」が
単行本は C0076(諸芸・娯楽)へ。
文庫本は C0136(社会)へ。
永沢光雄 「AV女優」は0095(日本文学・評論・随筆)、その2巻目は0076(諸芸・娯楽)
きわめつけ
大人のマナー便利帳 が C0070(芸術総記)に。
分類コード(本の後ろに付いてるCxxxxってコードです)
これが案外適当なもんだということ。
例
西原理恵子・神足裕司の「恨ミシュラン」が
単行本は C0076(諸芸・娯楽)へ。
文庫本は C0136(社会)へ。
永沢光雄 「AV女優」は0095(日本文学・評論・随筆)、その2巻目は0076(諸芸・娯楽)
きわめつけ
大人のマナー便利帳 が C0070(芸術総記)に。
2.13.2005
2.12.2005
書痴と呼ばれる人がいる
人はなぜ物を集めようとするのか。
僕はまだその域には達してません。
本棚探偵の冒険/喜国雅彦
ロッキン・ホース・バレリーナ/大槻ケンヂ
完全パンクマニュアル はじめてのセックスピストルズ/架神恭介+辰巳一世
ほんとうはStingのBroken musicを見に本屋に行ったのだけど
見つからなくて、こんなものを買ってしまう。
本棚探偵はほんとに楽しい。
完全パンクマニュアルは、これ買ってもすぐ古本屋に売っちゃうだろうな、
と思いながら、つい笑ってしまったので購入。
帯を大槻ケンヂが書いてたのは偶然です。
散財!
貯金箱買ってきたけどそれが無駄な出費。
本屋でよく目にする、「成功する為の秘訣」的な本。こういうのキライ。
成功する人ってそういう本は読まないと思います。そんな本読んでるからやられっぱなし。
頭の回転を速くする、とか、人の弱みに付け込んだ商売だと思う。
カミソリよりナタの方が強い。バールのようなもの、とか。
でも「誰にも気づかれずに大バカが治る」って本は買いました。
バカ直った?
僕はまだその域には達してません。
本棚探偵の冒険/喜国雅彦
ロッキン・ホース・バレリーナ/大槻ケンヂ
完全パンクマニュアル はじめてのセックスピストルズ/架神恭介+辰巳一世
ほんとうはStingのBroken musicを見に本屋に行ったのだけど
見つからなくて、こんなものを買ってしまう。
本棚探偵はほんとに楽しい。
完全パンクマニュアルは、これ買ってもすぐ古本屋に売っちゃうだろうな、
と思いながら、つい笑ってしまったので購入。
帯を大槻ケンヂが書いてたのは偶然です。
散財!
貯金箱買ってきたけどそれが無駄な出費。
本屋でよく目にする、「成功する為の秘訣」的な本。こういうのキライ。
成功する人ってそういう本は読まないと思います。そんな本読んでるからやられっぱなし。
頭の回転を速くする、とか、人の弱みに付け込んだ商売だと思う。
カミソリよりナタの方が強い。バールのようなもの、とか。
でも「誰にも気づかれずに大バカが治る」って本は買いました。
バカ直った?
2.11.2005
そんなわけで今日は残飯を食ってきた
ふざけんなよとキーボードを叩きつづける日々。
飛んできた仕事をボレーで叩き返すような一日の終わりはなんだか頭痛。
わりと気に入りのラーメン屋だったのだけど。
今日は僕の注文した品がことごとく、後からきた客に出されていた。
最初は餃子で、(あれ?こっちが先じゃない?)とは思ったけれど。
次にラーメンが出て、隣のお客さんは頼んだのと違うよ、と言うから
店員は、あ、こっちだったか、と平然と持って来た。
いっぺん他のテーブルに出して下げたものは残飯ですから
どっかで聞いた話ではテーブルに置いてしまったらアウト。らしいです。
作り直せよ、と出そうになったけど、そんな大層なお店でもなし。
そしてその後、オジサンの注文した餃子が正しくオジサンのところへ行くのはどういう理屈なんだろう。
もう来てるよ、って言われてからこっちに持ってきやがるの。
券売機で先払いなのがこんなに悔しいことはない。
店を出てから思ったのだけれど、
あの場で怒ってたら俺の餃子を食べてるおっちゃんも気まずいよな。
何の罪も無いのに砂をかむような餃子。
以前にイトーヨーカドーでもこんなこと。
ヒーターを買いに行って、これにしようと決めてから店員を呼んで、これちょうだい、と。
すると店員、少々お待ちくださいと、在庫を探しに。
その場でしばらく待ってると、やっぱりヒーター見に来た夫婦連れがいて。
帰ってきた店員はそのご夫婦に向かって、こちら現品限りとなっておりましてうんぬん。
ア、ア、アホがおるぅ~客の顔を覚えん阿呆がそこにいた。
ご夫婦は、ああそう、てな感じで。
そしてレジ方向へ帰っていこうとするアホ。
それでもそのアホを呼び止めて買い物してきたぽっくんもアホの仲間入りでしょうか。
注文取りにこないとか
俺の注文した料理だけ出てこないとか
そういう時に「すみません」って声かけるのはやだな、と思って、
しかたなく「あー、お兄ちゃん」とか「おかあさん、ご飯まだ?」とか言ってしまうのだ。
たまにいい話も聞く。
ある店でやっぱり注文事故があって。一人分だけ料理が出てこなかった時のこと。
「申し訳ございませんでした」というのは誰でもいえることで。それすら言えないのはレベル低すぎです。
その人が店主だったんだろうと思うんだけど、
「食べていただけますか」って言われたんだそうです。
これはなかなか。注文通ってなかった彼はむしろ上機嫌で帰ってきましたよ。
飛んできた仕事をボレーで叩き返すような一日の終わりはなんだか頭痛。
わりと気に入りのラーメン屋だったのだけど。
今日は僕の注文した品がことごとく、後からきた客に出されていた。
最初は餃子で、(あれ?こっちが先じゃない?)とは思ったけれど。
次にラーメンが出て、隣のお客さんは頼んだのと違うよ、と言うから
店員は、あ、こっちだったか、と平然と持って来た。
いっぺん他のテーブルに出して下げたものは残飯ですから
どっかで聞いた話ではテーブルに置いてしまったらアウト。らしいです。
作り直せよ、と出そうになったけど、そんな大層なお店でもなし。
そしてその後、オジサンの注文した餃子が正しくオジサンのところへ行くのはどういう理屈なんだろう。
もう来てるよ、って言われてからこっちに持ってきやがるの。
券売機で先払いなのがこんなに悔しいことはない。
店を出てから思ったのだけれど、
あの場で怒ってたら俺の餃子を食べてるおっちゃんも気まずいよな。
何の罪も無いのに砂をかむような餃子。
以前にイトーヨーカドーでもこんなこと。
ヒーターを買いに行って、これにしようと決めてから店員を呼んで、これちょうだい、と。
すると店員、少々お待ちくださいと、在庫を探しに。
その場でしばらく待ってると、やっぱりヒーター見に来た夫婦連れがいて。
帰ってきた店員はそのご夫婦に向かって、こちら現品限りとなっておりましてうんぬん。
ア、ア、アホがおるぅ~客の顔を覚えん阿呆がそこにいた。
ご夫婦は、ああそう、てな感じで。
そしてレジ方向へ帰っていこうとするアホ。
それでもそのアホを呼び止めて買い物してきたぽっくんもアホの仲間入りでしょうか。
注文取りにこないとか
俺の注文した料理だけ出てこないとか
そういう時に「すみません」って声かけるのはやだな、と思って、
しかたなく「あー、お兄ちゃん」とか「おかあさん、ご飯まだ?」とか言ってしまうのだ。
たまにいい話も聞く。
ある店でやっぱり注文事故があって。一人分だけ料理が出てこなかった時のこと。
「申し訳ございませんでした」というのは誰でもいえることで。それすら言えないのはレベル低すぎです。
その人が店主だったんだろうと思うんだけど、
「食べていただけますか」って言われたんだそうです。
これはなかなか。注文通ってなかった彼はむしろ上機嫌で帰ってきましたよ。
2.07.2005
2.06.2005
大豆の話
大豆ってすごいです。
味噌、醤油、豆腐、もやしも大豆。
ほとんど輸入に頼ってるようです。
グリコに教えてもらった。
蔵書の整理を。
整理というのは要するにもう読まないだろうと思われる本を古本屋に持っていったり捨てたり、です。
蔵書管理にはこちらが便利。
ISBNコードでAmazonを検索してきてくれるの。
でかい本棚を購入検討。e書棚で。
耐震突っ張りは必須です。でもなんかぴったりするのが無いですね。
部屋の契約更新の案内来てしまいました。
妙にお金に余裕あるのでおかしいと思った。引っ越す余裕はないのでそのまま更新。
でも本は増えるんですけどね。
DEATH NOTE (5)/ 大場 つぐみ、小畑 健
SEX 4 / 上條 淳士
鉄鍋のジャン (3) / 西条真二
窓際OLトホホな朝ウフフの夜 / 斎藤由香
写真を見ると北杜夫の若い時の写真にちょっと似てる。
味噌、醤油、豆腐、もやしも大豆。
ほとんど輸入に頼ってるようです。
グリコに教えてもらった。
蔵書の整理を。
整理というのは要するにもう読まないだろうと思われる本を古本屋に持っていったり捨てたり、です。
蔵書管理にはこちらが便利。
ISBNコードでAmazonを検索してきてくれるの。
でかい本棚を購入検討。e書棚で。
耐震突っ張りは必須です。でもなんかぴったりするのが無いですね。
部屋の契約更新の案内来てしまいました。
妙にお金に余裕あるのでおかしいと思った。引っ越す余裕はないのでそのまま更新。
でも本は増えるんですけどね。
DEATH NOTE (5)/ 大場 つぐみ、小畑 健
SEX 4 / 上條 淳士
鉄鍋のジャン (3) / 西条真二
窓際OLトホホな朝ウフフの夜 / 斎藤由香
写真を見ると北杜夫の若い時の写真にちょっと似てる。
1.30.2005
1.29.2005
残念!
去年は残念!が流行っていたという。
最近テレビを見ていないので知らなかったのだが、
なぜか自分の口から「残念!」と出てしまうのが可笑しい。
流行り言葉というのはそういうものだ。
正月にはよく目にして、かなり私の好きなタイプの顔だと思っていた。
公式サイトはザンネン ドット ジェーピー zannenn.jp なのだけれども携帯のみ。
ザンネン ドット コムは売りに出てる。
誰か目端の利いてるつもりで所得したのだろうかね?
「間違いない」も流行ってたように聞くけれど、こちらは嫌いなタイプ。
腹に二心のありそうな人相をしている。
最近テレビを見ていないので知らなかったのだが、
なぜか自分の口から「残念!」と出てしまうのが可笑しい。
流行り言葉というのはそういうものだ。
正月にはよく目にして、かなり私の好きなタイプの顔だと思っていた。
公式サイトはザンネン ドット ジェーピー zannenn.jp なのだけれども携帯のみ。
ザンネン ドット コムは売りに出てる。
誰か目端の利いてるつもりで所得したのだろうかね?
「間違いない」も流行ってたように聞くけれど、こちらは嫌いなタイプ。
腹に二心のありそうな人相をしている。
1.28.2005
こんちトム君
やっぱ最高です。見たいなあ
Randy's Tom and Jerry Cartoon Information Site
トムとジェリーの音モノなんか置いてあってたまりません。
子供の頃、友達とトム君の笑い声を真似したものだよ。
なぜか吹き替えじゃなくて、笑い声だけ外人の声なのな。
タイトル見てるだけで思い出して笑っちゃう
「人造ネコ」
「天国と地獄」確か、トムや~~トムや~~ってやつだな
日本語版のナレーションがまた良かったと思うの。
DVDがえらい安かったので買ってみたら声が違っててがっかりだー
とりあえずたのみこんでおく
tanomi.com/
Randy's Tom and Jerry Cartoon Information Site
トムとジェリーの音モノなんか置いてあってたまりません。
子供の頃、友達とトム君の笑い声を真似したものだよ。
なぜか吹き替えじゃなくて、笑い声だけ外人の声なのな。
タイトル見てるだけで思い出して笑っちゃう
「人造ネコ」
「天国と地獄」確か、トムや~~トムや~~ってやつだな
日本語版のナレーションがまた良かったと思うの。
DVDがえらい安かったので買ってみたら声が違っててがっかりだー
とりあえずたのみこんでおく
tanomi.com/
1.26.2005
1.25.2005
カンフーでハッスル
「カンフーハッスル」実に楽しい映画でした。
振替休日で平日の休暇を楽しむ算段だったのだけど、
昼過ぎまで寝ていてダメ。夕方から出て映画でも。
電脳血風録/勝谷誠彦
日経BPから出てる日経パソコンの連載の単行本化。
正月に田舎に帰ったら日経パソコンが大量にあって、読んでいたら面白かったので。
バイトでパソコン教室の先生やってる姉のものかと思ったら、
数年前に「フロッピーってなん?」と言っていた姉のものだった。
そんな姉もパソコン買って使ってる世の中。
「グローバルスタンダード」なる和製英語は日経新聞社が流行らせたとされるがホントか?
AccessVBA 応用プログラミング
ExcelVBAポケットリファレンス
AccessプログラミングTipsポケットリファレンス
技術評論社で固めてみました。
駄目押しにSoftwareDesign 2月号
うちのOffice2000ではそろそろ対応できなくなってきました。
だってもう2005年。でもお高いしなあ、ト。
こういうコンプータモノの本って、帯に短しタスキに長し、という評価が常ですが
自分の求めるところにぴたっとはまってくれることの方があり難いものです。
なので、こういう本の場合、本屋に行って内容を確かめる作業が必要となるわけで、
amazonさんではちょっと買いにくいものなのでした。
ヤフオクで
微笑家族/中島らも
振替休日で平日の休暇を楽しむ算段だったのだけど、
昼過ぎまで寝ていてダメ。夕方から出て映画でも。
電脳血風録/勝谷誠彦
日経BPから出てる日経パソコンの連載の単行本化。
正月に田舎に帰ったら日経パソコンが大量にあって、読んでいたら面白かったので。
バイトでパソコン教室の先生やってる姉のものかと思ったら、
数年前に「フロッピーってなん?」と言っていた姉のものだった。
そんな姉もパソコン買って使ってる世の中。
「グローバルスタンダード」なる和製英語は日経新聞社が流行らせたとされるがホントか?
AccessVBA 応用プログラミング
ExcelVBAポケットリファレンス
AccessプログラミングTipsポケットリファレンス
技術評論社で固めてみました。
駄目押しにSoftwareDesign 2月号
うちのOffice2000ではそろそろ対応できなくなってきました。
だってもう2005年。でもお高いしなあ、ト。
こういうコンプータモノの本って、帯に短しタスキに長し、という評価が常ですが
自分の求めるところにぴたっとはまってくれることの方があり難いものです。
なので、こういう本の場合、本屋に行って内容を確かめる作業が必要となるわけで、
amazonさんではちょっと買いにくいものなのでした。
ヤフオクで
微笑家族/中島らも
1.18.2005
1.16.2005
1.15.2005
iPod shuffle!!!
iPod shuffle!!!
チューインガムと並べた写真が出てますね。
駆動系が少ないって事は壊れにくいってことでもあり。
重量30gはどんな感じなんでしょう。かなり軽いのかな。
手に持ってみて、見た目よりちょっと重いくらいが好み。
MacMiniも、うひー、って感じです。
小型で高機能。ステキすぎます。
16cm四方の小さいやつに置き換えたら家の中も広くなるってもんです。
重量1.5kg。「部屋の模様替えをしようというときにも腰を痛めるようなことはありません」
HDD 80GBはちょっと少ないかも。
周辺機器に色々とお金かかりそうでもありますね。
チューインガムと並べた写真が出てますね。
駆動系が少ないって事は壊れにくいってことでもあり。
重量30gはどんな感じなんでしょう。かなり軽いのかな。
手に持ってみて、見た目よりちょっと重いくらいが好み。
MacMiniも、うひー、って感じです。
小型で高機能。ステキすぎます。
16cm四方の小さいやつに置き換えたら家の中も広くなるってもんです。
重量1.5kg。「部屋の模様替えをしようというときにも腰を痛めるようなことはありません」
HDD 80GBはちょっと少ないかも。
周辺機器に色々とお金かかりそうでもありますね。
ギシギシ
なんかもークタクタっす。
年明けからのトラブルが尾を引いて。
終息方向なんですけど、対策とかやんなきゃです。
そんなわけで昨日も2時に仕事終わって電車は無いし
上野でラーメン食べました。この時間に空いてたのが光麺だけで。
一蘭は24時間やってるけども。
少し寝てまた会社戻ろうかと思ったけど
氷雨っていうんでしょうか、人の勇気をくじく雨が。雪になるかもしれないし。
年末の雪は田舎で見たので、東京で見る雪はこれが最初ね。今年はね。
風邪気味で体痛いです。
薬屋で風邪薬買う時に聞いたら、関節とかの痛みは熱から来るもんだそうです。
体中ギシギシで、油さしてないんじゃない?って感じ。
年明けからのトラブルが尾を引いて。
終息方向なんですけど、対策とかやんなきゃです。
そんなわけで昨日も2時に仕事終わって電車は無いし
上野でラーメン食べました。この時間に空いてたのが光麺だけで。
一蘭は24時間やってるけども。
少し寝てまた会社戻ろうかと思ったけど
氷雨っていうんでしょうか、人の勇気をくじく雨が。雪になるかもしれないし。
年末の雪は田舎で見たので、東京で見る雪はこれが最初ね。今年はね。
風邪気味で体痛いです。
薬屋で風邪薬買う時に聞いたら、関節とかの痛みは熱から来るもんだそうです。
体中ギシギシで、油さしてないんじゃない?って感じ。
1.09.2005
お正月
年末年始は田舎で。
久しぶりに帰った故郷は空が広くて雲の切れ目から星が降る様。
もう全然お正月気分でもないわけですが、
帰りの新幹線(!)でたっぷり時間があったので
全国アホ・バカ分布考 / 松本修 を再読
年末
鉄鍋のジャン 1,2 / 西条真二
邪悪な顔をした主人公による中華料理マンガ。大好き。
ライバルの女の子はどんどん巨乳になる。
「まかない」について考える。
僕達もお客様に提供しない自分用のプログラムを書いたりする。
試してみたいアイデアなんか。欲求不満の解消にもとても有用。
会社入ってすぐに「そういうのは力付くからどんどん作れ」と教えてくれたマネージャに感謝だ。
バイトくん 3 / いしいひさいち
年明け
Sex 3 / 上條淳士
「中島と磯野」編 完結、ですって。順調に刊行されてます。
チーズスイートホーム 1 / こなみかなた
猫。
今日はお休みでしたので洗濯などして。
「機動戦士ガンダムI,II,III」 続けて見る。
んで気づいたけど、安彦良和の 「THE ORIGIN」では
ミハルとカイのエピソードが落ちてるんですね。好きなエピソードだったんで残念です。
テレビ版とは声が変わってる人もいるみたいですね。
年末に小銭入れなくしたので明日新しいの買いに行きましょう。
久しぶりに帰った故郷は空が広くて雲の切れ目から星が降る様。
もう全然お正月気分でもないわけですが、
帰りの新幹線(!)でたっぷり時間があったので
全国アホ・バカ分布考 / 松本修 を再読
年末
鉄鍋のジャン 1,2 / 西条真二
邪悪な顔をした主人公による中華料理マンガ。大好き。
ライバルの女の子はどんどん巨乳になる。
「まかない」について考える。
僕達もお客様に提供しない自分用のプログラムを書いたりする。
試してみたいアイデアなんか。欲求不満の解消にもとても有用。
会社入ってすぐに「そういうのは力付くからどんどん作れ」と教えてくれたマネージャに感謝だ。
バイトくん 3 / いしいひさいち
年明け
Sex 3 / 上條淳士
「中島と磯野」編 完結、ですって。順調に刊行されてます。
チーズスイートホーム 1 / こなみかなた
猫。
今日はお休みでしたので洗濯などして。
「機動戦士ガンダムI,II,III」 続けて見る。
んで気づいたけど、安彦良和の 「THE ORIGIN」では
ミハルとカイのエピソードが落ちてるんですね。好きなエピソードだったんで残念です。
テレビ版とは声が変わってる人もいるみたいですね。
年末に小銭入れなくしたので明日新しいの買いに行きましょう。
登録:
投稿 (Atom)